山菜づくしと山菜ツアー
今回3回目のご利用となりましたが、何故かオーナーの顔を見たら実家に帰ったような気分になりほっとなりました。
いつも、暖かい歓迎有り難う御座います。今回は待望の山菜づくしにありつく事が出来て大変美味しく新鮮でちょっと感動ものでした。普段余り口にした事のない、ボウナ・アイコ・姫竹・蕨等そしてフキノトウの茎の胡麻油炒め最高でした。本当のフキを食べているみたいで香りが良かったです、そして何と山菜だけかと思ったら、ジンギスカンの陶板焼きもありお肉が柔らかく美味しかった、そして何とビックリ タレがいつも使用しているマイダレで上北農産加工の焼肉のタレであった。このタレは私の田舎で自慢のタレでもあり、ローカルなのですが殆んどの方が美味しいと評判の一品です。オーナーに聞いたらジンギスカンにはこれが一番と言われ更に嬉しさ倍増です。食事中にはいつものサプライズもあり、例のごとくお腹も気分も満杯です。
山菜だけだと物足りないかなぁと正直思っていましたが、姫竹の釜飯がお茶椀3杯は軽くあり焼き魚もあり、最後のデザート付きでオーナー自慢のスペアリブを追加しようと思っていましたが、食べれなかったと思います。「キャンセルして良かった、次回の楽しみ!!!」
そして次の日、常連のおばさん達が山菜を取りに行くとの事で、行きませんかと誘われ皆でオーナーの運転で凄い山のまた山の中へ入り、こんなとこに人が来るのかなぁと思うような処を走り、ちょっとしたスリルを味わいました。
一緒のおばさん達は70過ぎでも元気バリバリで山菜を採っていました。恐るべし70歳?
計9人の山菜ツアーは1時間位と思って参加しましたが、どういう訳かみんな楽しくそろそろ帰ろうと言う事になり、一旦帰ったがトイレタイムと水を補給となり更に第二段が用意されており、今度は蕨採りへ移動で見渡す限り山菜の宝の山で帰れなくなったらどうしようかと思う位、とにかく色んな種類かがあった。ここでも恐るべし70歳パワー炸裂であった。
おばさん達が持って来たお弁当を御裾分けしてもらい、皆でワイワイ・ガヤガヤ楽しく無事山菜ツアー終了迎えることが出来、収穫も山ほどあり時間を見たら午後3時過ぎだった。
明日、仕事にいけるかなぁーと心配。
近くのに温泉を紹介してもらい、そこで疲れを取り帰路についた。
料理もおいしかったけど、自分で採った山菜は格別です。是非皆さんも旬のこの時期にご利用しては如何ですか。山菜ツアーも体験出来ますよ。「ちょっとスリル有り過ぎ」
今回、ご一緒されてもらった恐るべし70歳の方々有り難う御座いました。そしてオーナーへ次回はキノコの時期にお世話なりますので宜しくお願いします。
やっぱり料理はよかった!!
4年ぶり2度目、前回より家族も一人増え幼児2名を連れての宿泊でした。
館内の清掃はしっかりしてあって、幼児連れにも安心して快適でした。
ここへは食事が目的で、メインのステーキはかわらずおいしかったです。その他、炊き込みご飯などすべてといっていいほどおいしい味付けとボリューム感で私たち家族にとっては満足でした。
ひとつ気になった点といえば、お部屋のお茶入れの清掃がいまひとつだったので細かいようですが細部までやった方がいいと思います。
ステーキは感動!皆さんもお腹をすかせて行ってみては?
いままでで
あまり書き込みをしたくなかったのですが、というのも今まで20年間以上ペンションというものに抵抗を感じていました。当日、秋田のほうから向かっていた為、約束の七時半ぎりぎりにきたのにもかかわらずとても親切に出迎えてさらに予想の何倍もおいしい料理がまっていてとてもおいしかったです。ひとつだけ心残りは、旅のつかれもあって10数種類もあるおいしい果実酒が3杯しかのめなかったことです。自分の予想の数倍よかったので又かならずとまりにいきたいと思います。次回はすべての果実酒をのみたいと思います。  旅がいっそうたのしくなりまいた。ありがとうございます。船橋より