新潟の奥座敷的な穴場の温泉です
5月の2週目の平日に妻とふたりで、利用させて頂きました。
阿賀野川沿いの小さな温泉街と言った方が良いのでしょうか? 新潟の奥座敷的な温泉街です。
ここは、温泉の質と食事です。観光する場所はない?と思いますが、阿賀野川をはさんだ反対側に阿賀野川ライン下りの乗船場があります。
駐車場はホテルから少し離れているので、荷物の多い我々は、玄関先に車を付け荷物を置いてから、車を駐車場へ移動させました。
中規模?のホテルですが、女将が出迎えてくれました。温泉は、大規模なホテルほど広くはありませんが、
その名の通り、エメラルドのようにお湯は輝き、硫黄の匂い、少し纏わりつくような温泉で気持ちがよかったでしたので、
夜と朝の2回、温泉に浸かりました。
食事は、半個室的な和室でハーフバイキングということで、いくつかの料理を取り行くスタイルでしたが、とても美味しく、たくさん頂きました。ご馳走さまでした。
帰宅してからも、身体から硫黄の匂いが取れなかったほど、温泉の質が良かったでした。
いまいち
初めて宿泊しました。チェックイン時から受付スタッフに話しかけても目を合わせようとせず、話をしていない連ればかりみて受け答えしていました。そしてそれはチェックアウト時まで続きました。まるで存在を無視されているようで、とても不愉快に思いました。宿泊したことを後悔しました。
ブルーの神秘的な温泉
食食事が美味しく神秘的な温泉でスタッフの方がとても親切でゆっくりくつろげる
あと部屋が広く綺麗で空気が綺麗