価格に不満
当日予約で空いている宿がこちらしかなく予約しました。内容的には対応もよかったのですが、価格の面で大人はまぁそんなものかなぁと納得いく価格でしたが幼児の価格が食事と寝具付きしかなく、大人の半額でまだ大人の食事を取り分けても十分に足りる年齢でしたので、結果やっぱり朝夕とも食事は殆どを残してしまいました。宿のパンフを見ると幼児は寝具のみで大人の10%と書いてあり結果トータルではお得間が全然なく普通に予約したほうがよかったというかんじでした。
絶叫?!
老舗らしい趣のあるすばらしい宿でした。

かおなしの口コミを見ていたのでどこに出るのかと思っていたら、非常に雰囲気のあるシチュエーションで登場し親は大喜び!
でも3歳の娘には「寝ない子誰だ」のおばけに見えたらしくパニクって絶叫&号泣でした・・・
でもかおなしが鯉の餌をくれると、おっかなびっくりですがちゃっかりともらってました。。
しばらくは「かおなし来ないよね?」と暗がりを見ては聞いていましたよ。
もう少し大きくなったらDVDを見せてもう一度会いに来たいと思います♪

食事もおいしく、施設内も非常によく清掃が行き届いており気持ちよくすごせました。
ひとつ言うと露天の女湯で月を見ようと思ったら屋根が・・・ちょっと残念でした。。脱衣場も出来れば外ではないほうがチビ連れには有難いところです。。

総合的には大満足です。
今度は蛍の頃に来てみたいと思います。
ありがとうございました♪


大変堪能いたしました
8ヶ月の乳児含め家族全員で風邪をひいたためゆっくりしたくて
前日にToCooで予約して伺いました。

部屋は古かったですが、宿全体に趣があって、普段のマンション
生活とは違った、古きよき日本の別邸を堪能させていただいた
ように思います。
建物自体の古さは老舗なので当然でしょうが、全体的に掃除が
行き届いていて、気持ちよくすごせました。

お風呂も、直前だったので、風呂付の部屋が取れず、(お風呂で
失敗したことはないのですが)8ヶ月の乳児の水遊び用オムツ・
および水泳パンツ両方を予備でもっていったのですが、宿の
方に伺ったところ、手ぬぐいをあてて大浴場に入浴してかまわない
とのことで、お風呂大好きの息子も我々以上に堪能させて頂き
ました。
ただ、希望としては部屋に座るかどうかわからないでしょうが、
乳児用の座椅子も用意していただけると、お座りできる息子も
座れたかな、と思いました。
ただ、この点に関しては、特に旅館の方に出してください、
というお願いもしなかったので、お願いすれば出していただけた
かも知れません。

---夫からの感想
歴史のある宿で、広いお庭の木々、竹の緑と建物が良い雰囲気で、
気持ち良く過ごせました。紅葉、桜の頃はすばらしくきれいでしょう。

妻の感想にもあるように、建物には歴史が感じられる(^^;)ので、ホテルの
よう部屋、建物がお好きで、お庭の雰囲気や環境を加点されない方は、
また違った評価になるかと思います。