会員クチコミ情報

総合
3

ID: YAS

部屋
4
対応
4
食事
3
風呂
3
眺望
2
環境
4
宿泊時期
整理番号
4058368
宿泊施設
石狩の湯 ドーミーイン札幌本館
プラン名
【室数限定】インターネット特別価格☆湯めぐりプラン
アーケード街の大浴場入り放題
札幌の狸小路アーケード街に位置しているため、ロケーションはよいところでした。 部屋は和洋室とのことで畳に4人寝られるかと思ったら、10畳ほどの部屋に2段ベットを置いたスペースなので畳のスペースは歓談する場所で、結局2段ベットで休むことになりました。 なんと言っても大浴場にいつでも入れるのがよかったです。朝食はもう少し安価なコースを作っていただきたいと思います。
総合
4

ID: YAS

部屋
3
対応
4
食事
3
風呂
3
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4020555
宿泊施設
旅館 宮島館
プラン名
宮島 厳島神社を満喫♪トクーオリジナル朝食付きプラン
厳島満喫ありがとうございました
宮島口からの連絡船船着き場からすぐの場所で厳島神社への方向にありほんとによい場所にあります。窓から湾内を見ていると連絡船が宿の丁度正面に向かって近づいたあと船着き場へ転回して行くのがよく見られました。そして、5時半頃厳島神社の海に建てられている鳥居付近が干潮でたくさんの人が歩いているのが見られたので、浜に降りて鳥居のところまで行きました。このような機会に出会えたことはすばらしい思い出になります。 昼間はかきや穴子の食事を出す店などにぎわっているのに夕方5時を過ぎると店じまいを始め6時頃には食堂は3軒くらいしか開いてなく、しかも、牡蛎と穴子が食べられない人が1人いるため全く困ってしまった。夕食なしで泊まるときは注意する必要がありそうです。当日はほかに泊まり客もいないため快適に宿泊できました。朝食もおいしくいただきました。ありがとうございました。
総合
4

ID: YAS

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
4
環境
3
宿泊時期
整理番号
3300765
宿泊施設
温泉のある小さなホテル 赤倉ユアーズイン
プラン名
和室(トイレ付)
温泉よし!朝食よし!
 上越市からの帰りに妙高高原駅に下車して、送迎車に来ていただきましたが駅前でゆっくりする暇のないうちに来ていただきました。  夕方まだ時間があり夕食を希望してなかったので、赤倉温泉まで歩いていきましたが、宿からは登り道のためやや時間がかかり30分余りで中心部に着きました。夏休み最後の日曜日であったせいか食事の出来るところはピザの店と印度カレーの店のみでしたが、岡倉天心終焉の地という看板もありみやげ店等も何軒か空いていたようです。  宿から少し上ったところには「新赤倉 海抜650メートルの」の木柱があり道路の向かい付近にはこの時期にすでにコスモスが咲いておりその横にはあじさいも盛りに咲いていました。  翌朝宿の窓からは妙高山がきれいにみえ、中腹のホテルやゲレンデらしい風景が見られました。宿の風呂は透明で硫酸塩、炭酸水素塩の温泉で神経痛、筋肉痛、疲労回復に効能があるとのことです。  朝食のとき食堂の天井にはハイカラな4枚羽根の扇風機が付いていましたが、回すことも出来るとのことです。朝食は牛乳の後トーストに自家製のブルーベリーのジャムをつけてすてきなソーセージやハムエッグなど、ごちそうさまでした。
総合
5

ID: YAS

部屋
4
対応
5
食事
3
風呂
5
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
1038829
宿泊施設
鳴子温泉 東川原湯旅館
プラン名
鳴子温泉はいい湯だな
 個人的には2回目の宿泊、宿は鳴子温泉駅の丁度裏側にあり、こけしやさんの店屋を見ながら宿へ行ってみようと雨の中を歩いて宿に着くまで数軒のこけし製造販売している店があった。  鳴子温泉には11の泉質があるようで、この東川原旅館には硫黄泉と芒硝泉および家族風呂がありいずれも筋肉痛、切り傷、うちみ、くじき、慢性皮膚炎、疲労回復に効能があるとのこと、2日前に田沢湖を50キロ歩いてきた体には朝晩浸かって丁度良い癒しでした。  中庭には月山/羽黒山と彫られた石碑があり、どうやら江戸時代の参詣道であった模様でこの石碑の位置を避けて宿屋を建てたとのことです。  翌朝「日本こけし館」へ行ってみたいとお願いしたところ快く引き受けていだいて男女5人を2台の車で送っていただいた。  こけし館のすぐ近くに義経が越えてきた尿前の関跡があり途中立ち寄りました。松尾芭蕉 奥の細道ゆかりの地で芭蕉翁の石碑がある。  日本こけし館ではこけし製作実演が行われており、回したコマの上にさらに小さなコマを乗せるコマなど珍しい展示もあり満足しました。  タクシーで早めに駅まで行ってみるとすでに宿に預けた荷が運ばれており感激しました。  旦那さん、おかみさんの快い気遣いで楽しい1日、足も軽やかに帰宅できました。また近いうちに宿泊させていだきたいと思っています。
総合
4

ID: YAS

部屋
3
対応
4
食事
3
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
1023005
宿泊施設
修善寺温泉 湯寮いすゞ
プラン名
修善寺温泉もいい湯でした
宿に着いたときに、部屋割りの関係でいすゞ荘別館に案内された。 湯寮が本館にあたり町の中を流れる桂川の南沿いに面しており、橋を北側に渡って県道手前に別館があり日帰り温泉の「湯の郷村」と隣り合わせになって中でつながっている。夕方の入浴には大浴場に入った。露天とサウナが併設されている。朝は2~3人の小さい浴室に案内された。前日から2日間60キロを歩いた体にはアルカリ性単純温泉でほどよいお湯でした。  夕食は浴場の上2階に食堂があり券売機で買う様になっているので割安な食事が出来る。  宿からの散策には桂川沿いの竹林の小径を歩いていくと川の真ん中の大きな岩の間から湯気が上がっている所がある、独鈷(とっこ)の湯といわれ弘法大師が独鈷といわれる仏具で霊泉を噴出させたとある。独鈷の湯からすぐの場所に修善寺物語の舞台である修善寺があり平成の大修理中である。  梅林遊歩道はややきつめの道を10分余り上っていったところにあるが梅はやや小振りでこの時期まだ少し早い感じでした。しかし富士山が見える場所がある、しかし大きな木が前をふさいでおり景観としてはいまいちといったところでした。  前日2日間を河津桜ツーデーマーチを歩いて帰りに温泉に浸かってのんびり帰ろうとバスに乗るときに訪ねたら、修善寺駅で乗換が必要なので東海バスの天城路フリーパスが2日間利用できて便利とのことでこれを利用した。
総合
4

ID: YAS

部屋
3
対応
4
食事
3
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
1014076
宿泊施設
熊本・日奈久温泉 ひらやホテル
プラン名
ほんたうによい日奈久温泉宿
 八代駅から今年春に第三セクターになったオレンジ鉄道で10分ほどの日奈久温泉。風呂は岩風呂と檜風呂があり浴槽も意外と広い、男風呂と女風呂を時々交換している。湯はなめらかにしっとりしたほどよい感じ。女性ならますますきれいになる様に思われる良い温泉です。  それもそのはず、種田山頭火が放浪の折にこの日奈久に3日ほど滞在し日記を残している。「温泉はよい、ほんたうによい、ここは山もよし海もよし、出来ることなら滞在したいが、いや一生動きたくないのだが」と記して、疲れ果ててこの地にたどり着いたがこの温泉でリフレッシュしたその気持ちが伝わってくる。この温泉は1409年に発見された熊本県で最も古い温泉です。  宿の斜め向かいには酒屋があり、八代亜紀の描いた絵を貼った焼酎がおいてあるかも知れない。町の中には日奈久ちくわを焼く店がたくさんあり、これも御馳走である。  熊本・八代方面に泊まるならこの日奈久温泉をお薦めします。
総合
4

ID: YAS

部屋
3
対応
3
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
1009555
宿泊施設
土佐荘
プラン名
高知城近くで日曜市見物に最適
 高知城北側、すべり山の所にあり環境の良いところにある。科学的な随筆を書いた寺田寅彦記念館はすぐそば。  宿には日曜日の午後到着して高知城の追手門までは歩いて5分足らず。その追手門の横には山内一豊の乗馬の像が立っている。平成18年NHK大河ドラマに山内一豊と内助の功の千代さんの物語が始まるようなので、お薦めの宿の一つに数えられそうです。  全国の露天市では最大で日曜日にしか開かないので日曜市といわれ、600店近くが並ぶと言われている。追手門が日曜市の始点であり、野菜果物を売っている店などもう売れてしまってテントをはずしている個所が多かったが新高梨、山北みかん、とまとなど端まで何とか見ることができ安い買い物をすることができた。  早朝出発で散策ができなかったが、朝早く起きて宿から高知城を散策するのも便利なところです。  夕食には揚げ物、煮物、生もの一通りのものがあり十分満足させられた。しかし、目玉の「かつおのたたき」はガスで調理しており残念でした。「たたき」は炭俵や藁で外側の焦げ目がやっとできるぐらいにする方がうまく食べられる。ガスであぶるときは温度と魚までの距離など細心の工夫をする必要があると思われる。
総合
4

ID: YAS

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
223603
宿泊施設
河口湖ステーションイン
プラン名
富士河口湖もみじマーチに参加するため宿泊
富士河口湖もみじマーチに参加するため宿泊。鉄道記念日乗り放題キップを使って東海道線、御殿場線経由でのんびりと旅をしてきました。土曜日はあいにくの雨でしたが日曜日はその雨が富士山には雪をもたらし駅前の宿を一歩出ると河口湖駅の向こうにすばらしい白い衣を着た富士山に会うことができました。この時期にはまだほとんど富士山には雪が見られないのですが、今年は若干寒さが進行しているようです。しかし、河口湖北岸のもみじはまだまだ青さが一杯でした。河口湖駅のすぐ前にあり、富士急電車やバスで来た人には非常に便利の良い場所にある。風呂は最上階に富士山の見える展望風呂がある。ただし、女性の風呂は屋上に植えた植木が大きく育ち、やゝ見えにくいようです。食事は「ほうとう鍋」と「空也蒸し」が出たが珍しい食事でした。宿が経営している土産物店が宿を出てすぐ右空き地の隣にある。コンビニは右手さらに5分程の所にある。
総合
4

ID: YAS

部屋
3
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
220328
宿泊施設
御宿 さざなみ**
プラン名
瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチに参
 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチに参加して、尾道から30キロを歩いて1日目のゴール地、生口島の当旅館に宿泊した。広島の尾道から四国今治まで7個所の大橋で結ばれたしまなみ海道のすばらしい人工美、そして瀬戸内海の島々のすばらしい景色を眺めながらその大橋を歩くことができた。 浴槽はタイル張りであるが洗い場は露天風呂を思わせるように石を組み合わせている。宿のすぐ近くには室町時代の国宝三重の塔や瀬戸田の商店街があり、みかんなどが安く買うことができる。画家の平山郁夫氏の生家が近くにあり、宿のおかみさんからは詳しく教えていただける。
総合
4

ID: YAS

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
3
眺望
2
環境
3
宿泊時期
整理番号
213575
宿泊施設
鳴子温泉 東川原湯旅館
プラン名
山形県酒田市近くの遊佐町で行われた「奥の
山形県酒田市近くの遊佐町で行われた「奥の細道鳥海ツーデーマーチ」2日間歩いた後、名古屋まで帰るのには翌日になってしまうので途中の鳴子温泉に泊まることにして、何人かに声をかけたが、次の土・日にも泊まりがけで出かけないといけないので夜行で帰るとのことで一人旅になりました。鳴子温泉手前では反対車線に座っていたため芭蕉さんが舟下りした最上川が余りはっきり見えなかったのは残念でした。前日から2日間「全国こけし祭り」が行われていましたが到着が18時頃で、後は踊りのコンテストを残すのみになっており、小雨が降ってきたため宿に直行しました。次回は時間をとつてゆっくり祭り見物をしてみたいと思っています。日曜日の宿泊になったため客も少なくなり宿の対応もまずまずでゆったりと過ごせました。浴場は3個所、大浴場、透明泉、家族風呂があり、ナトリウム―炭酸水素泉などであり泉質の塩化物の影響でしょうか水道の蛇口も白い粉が吹き出ていました。通常の宿は朝食が朝7時頃からですが、翌日列車の時間が早いので朝6時過ぎに朝食を用意していただきました。