- クチコミ件数
- 7
- 平均点
- 4.00
- 部屋
- 3.14
- 対応
- 4.57
- 食事
- 4.43
- 風呂
- 2.83
- 眺望
- 3.86
- 環境
- 3.57
-
- 宿泊時期
- 2014年10月
- 整理番号
- 4110354
- プラン名
- ★利賀村の四季と楽しむ★五箇山観光や山の暮らし体験できる1泊2食付プラン!ご夕食は高原野菜を使った地元の食材をどうぞ♪
- 温かい宿2014年10月24日
- ご飯美味しかったです。
囲炉裏があって、そこで焼いた魚が夕飯にでました。
また、野菜も畑から収穫したばかりの新鮮な野菜を味わうことができました。
そして、夕飯にふるまってくれたどぶろくが美味しかったです。
初めて飲んだのですが、酸味もほどよく飲みやすかったです。
どぶろくって粕で作ってるんですね。それすらも知りませんでした。
美味しくて身体にも良いなんて素晴らしい。
あまりにも気に入ったので、自分用の土産に購入してしまいました。
また、帰りがけに頂いたカブも浅漬けと葉っぱも刻んで炒めて美味しく
頂きました。
- 宿からの返信
- 先日は遠路よりお越し頂きありがとうございました。
大切なお休みの一時お寛ぎいただけたでしょうか。
手間暇かけて私自身が作った有機農のお米・野菜いずれも喜んで頂き嬉しく思います。
皆さんのお声を励みにこれからも頑張りたいと思います。
濁酒も気に入って頂いて嬉しいです。
ただ私の説明不足だったか・・原料は粕ではなく私の作った有機米に地元の湧水と米麹で醸造したこだわりの濁酒です。
お祝い事などお求めの場合お送り出来ますのでご一報ください。
又機会がございましたらお越しくださいますように・・皆様のお越しをお待ちいたしております。
この度はありがとうございました。
-
- 宿泊時期
- 2014年05月
- 整理番号
- 4106321
- プラン名
- クチコミ最大30%OFF!!(対象日限定) 週末平日同料金★利賀村の四季と楽しむ山の暮らし1泊2食付
- 安いお値段で十分だと思います2014年05月12日
- 【部屋】きれいにそうじされていて広くてゆっくり休めました。
【対応】とても優しいオーナーで何でも気さくに答えて頂きました。
【食事】山菜を利用したお食事でした。
都会では味わえない素敵なものでした。
ご飯がとてもおいしかったです。
【眺望】山の中の景色です。
側に川が流れており心地よい音でした。
【環境】山奥なので道中がやや大変でした。
ナビで設定すると遠まわりされるので注意が必要でした。
【総合】安いお値段で十分だと思います。
田舎暮らしを子供に体験させることができました。
- 宿からの返信
- 先日は我が家にお泊まりいただきありがとうございました。
お祭りがあり込んでいた事もあり充分な対応が出来なかったのでは・・と心配しておりましたがとても嬉しいコメントを頂き嬉しく存じます。
皆様の声を励みにこれからも頑張って行きたいと思います。
6月いっぱいは旬の山菜盛り沢山・夏からは我が家の菜園有機野菜を存分に食卓で楽しんで頂きたい思いでおります。風情豊か変化に富んだ四季折々をきっと喜んで頂けるものと思っております。機会がありましたら是非またお越しいただきたく存じます。
道路事情もあります。お越しの際にはご連絡いただければ嬉しいです。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
-
- 宿泊時期
- 2014年05月
- 整理番号
- 4106521
- プラン名
- 30%OFF!! 週末平日同料金★利賀村の四季と楽しむ山の暮らし1泊2食付
- 家庭的な民宿でとても楽しかった2014年05月22日
- 【お部屋】とても寒かったのでヒーター等があると嬉しかった。たたみだったところが良かった。
【対応】若い人が多く、元気でていねいな対応でした。
【お食事】普段食べることがない野菜などがあり、珍しかった。どぶろくがとてもおいしかったです。
【お風呂】時間外でしたが、ゆっくり入れることができ感謝してます。
【眺望】真夜中、外で見た星空がとてもきれいでした。
【環境】電波は圏外だったけど、大自然を感じました。
【総合評価】場所が分かりづらかったので、案内板がもう少し多ければ良いと思う。(途中3村人に聞きました。)
普段経験できない食事や家庭的な民宿でとても楽しかった。
-
- 宿泊時期
- 2014年05月
- 整理番号
- 4106423
- プラン名
- 30%OFF!! 週末平日同料金★利賀村の四季と楽しむ山の暮らし1泊2食付
- 値段相応2014年05月17日
- 【お部屋】広さは充分でしたが、カメ虫に悩まされました。五匹発見しました。
【対応】時間より早く着きましたが、ちゃんと対応していただきました。
【お食事】熊汁などビックリするものもありましたが、ご飯も美味しくいただけました。子供メニューがあれば◎
【お風呂】なかなか広くて良かったです。シャンプーのニオイは合いませんでしたが・・・。
【眺望】正直何も無い・・・でも、外に出ると星が凄くキレイでした。
【環境】これは良くなかったです。ケイタイの電波がまったく入りませんでした。
【総合評価】1泊2食付きでこの値段なら相応なものかもしれませんが、もう少しそうじと虫駆除の方お願いしたいと思いました。
- 宿からの返信
- 先達は遠くよりお泊まりいただき、ありがとうございます。カメムシ気になりましたか?申し訳ありません、この時期空気水がきれいな山間地どこでも見受けられますが全くどこからどう入るか駆除の方法もありません、いい方法があれば教えてほしい思いです。越冬から出払ば
居なくなるのですが・・。シャンプーもっと高価なものをそろえれば万人向きのものがあったかも・・と思っております指摘いただきありがとうございます。
今の時代携帯が頼りですものねェ。機種によっては入るのですが・・うちはWifi対応できるようルーター入れております。
お話しいただければID/PSお伝えできたかも・・取り込んでおりその事をお伝えできなかった事を悔やんでおります。お許しください!!
皆様のご親切なアドバイスを大切により改善に努め気持ちよくお泊り頂ける空間を作って行きたいと思います。
GW以外の空きのある頃にぜひお尋ねください。皆様のお越しを心からお待ちいたしております。
貴重なご意見ありがとうございました。
-
- 宿泊時期
- 2012年08月
- 整理番号
- 4093264
- プラン名
- 【お盆もお得】【通年】週末も平日料金!!岩魚の渓流釣りを満喫 オールシーズン宿泊プラン
- 田舎でのんびり2012年08月16日
- 大雨の中遅れて着きましたが、特に嫌な顔もされず案内してもらいました。想像以上に山の中で、この日は雨でしたが、久しぶりに真っ暗闇を体験し、うれしくなりました。晴れていたら満天の星空だったと思います。食事は、これまた田舎の素朴なメニューでしたが、工夫が凝らしてあっておいしかったです。また、貴重などぶろくも味わえて、とてもよかったです。朝食もそうですが、品数が多かったのですが、薄味のあっさりした味付けで素材の味がよく引き出されていて、たくさん食べてもお腹に持たれることもありませんでした。山のかなり高いところなので、気温が低く過ごしやすかったです。布団は民宿でおなじみのせんべい布団でしたが、この値段であの料理は貴重です。田舎育ちの私としては十分満足のいく1泊でした。都会並みのサービスや清潔感、環境を求める人にはお勧めしませんが、昔の田舎の暮らしを体験したり、都会から離れてのんびりしたい人にはぜひお勧めです。ただし、トイレは昔のぼっとんではありません。
追伸、おかげさまで富山チューリップテレビ杯、子供のチームは優勝することができました。また縁がありましたら、宿泊お世話になりたいと思います。
- 宿からの返信
- まずは野球大会優勝おめでとうございます!。遠路お越し頂いた甲斐がありましたねェ。
そして雨の中を山の中の「中の屋」へようこそおいで頂きました。普通大会出場となると近くて設備の行き届いたところ・・となるでしょうが遠く我が家まで足を運んで頂いた事に感謝です!そして嬉しいコメントありがとうございました。
朝帰り際にお子さんが「朝のスープおいしかったよ・・」って言ってくれたのが何より嬉しく印象に残ります。
皆様の声をより大切にこれからも安心安全の食材作り喜んで頂ける環境作りに頑張って行きたいと思います。
新たなメニューとしての濁酒特区の我が家の濁酒「まごたりん」如何でしたか、どこでも味わえないお酒として更に磨きをかけて醸造に精をかけたいと思います。機会がありましたら又ゆっくりとお越しください。
冬の囲炉裏囲んでの歓談も近しい人との触れ合いによろしいかと存じます。
今回は本当にありがとうございました。
-
- 宿泊時期
- 2012年07月
- 整理番号
- 4092867
- プラン名
- 【クチコミ投稿で割引!】【通年】週末も平日料金!!岩魚の渓流釣りを満喫 オールシーズン宿泊プラン
- 朝の里山散歩、気持ちよかったです。2012年07月30日
- 【お部屋】
4
--nodanob--
広くてゆったりくつろぐことができました。
到着直後は少し暑さが残っていました。
夜から朝にかけて涼しさたっぷりでした。
2
--ツグミ--
サッパリとした10帖の部屋でした。
ただ扇風機がタイマーがついているとありがたかったです。
【対応】
5
--nodanob--
御主人が開発されたどぶろくをごちそうになり、いろいろとお話をきけたのはよかったです。
4
--ツグミ--
ご主人の料理の説明がていねいでした。
地元の話しも聞けてよかったです。
【お食事】
5
--nodanob--
いろいろとめずらしいものを食べさせていただきました。
特に熊は初めてで、以外においしいと思いました。
5
--ツグミ--
この値段では申し訳なく思う程のたくさんの品数でした。
御主人手製の“どぶろく”のサービスがありほのかな甘みがとてもおいしかった。
手作り有機野菜の料理、おいしくいただきました。
朝食も品数豊富でおいしい
【お風呂】
4
--nodanob--
広くて清潔な感じでした。
シャワーとともにゆっくりとくつろぎました
3
--ツグミ--
温泉ではないので小さ目でした。
【眺望】
4
--nodanob--
窓の外が田んぼ、遠景の山とともに、自然にあふれた景観はよかったです。
4
--ツグミ--
高台にあるので窓からそば畑や山が見れて緑が一杯でした。
【環境】
4
--nodanob--
自然にあふれていて、天気もよかったので朝の散歩をゆっくり楽しむことができました。
3
--ツグミ--
周辺にはそば道場があります。
朝の里山散歩、気持ちよかったです。
【総合評価】
--nodanob--
利賀のことは知らずに、初めての訪問でしたが、御主人の前向きのお話しとあわせて大変良い印象をもちました。
4
--ツグミ--
御主人の前向きなアイディア宿泊体験(ex百姓塾)
計画等があり来る人に喜んで楽しんでほしいという意欲がいいです。
- 宿からの返信
- GW掛け替えのない貴重なお休みの一時を利賀【中の屋」に宿泊いただきありがとうございました。
そしていろいろコメントありがとうございました。充分対応出来えないところもありましたが皆様のお声を励みにこれからも頑張って行きたいと思っております。
ちょっと不便だけど四季折々変化に富んだ風情は、喧騒な都会地でお励みの皆さんにはきっといい癒しの場として喜んで頂けるものと思っております。そんな皆さんに我が家ではこれからも山の恵みを更に家庭菜園有機農の新鮮な食材を食卓に乗せ元気づくりに努めたいと思っております。機会がありましたら是非又のお越しをお待ちいたしております。この度はありがとうございました!!
風呂は家族で入るための造りだが更衣室に鍵がかからないため大変不安。
シーツはクリーニング済みでしたが、枕カバーが不潔で気持ち悪いので、タオルを巻いて寝た。
部屋にテレビが無いのは寂しい。
食事は工夫が凝らしてあってすばらしい。
何も無い田舎の民宿なので価格も安いしこんなものなのでしょうね。
多くを望まなければ良いと思います。