クリスマスイブイブ
クリスマス前に、仙台街中のイルミネーションを見に旅行しました。
街から近い所という事で、天龍閣さんを選び・・・・。
まず、最初、家族から出た言葉は・・・
「う~~~~~~おばけがでそう、、、、(>。<)ヽ 」でした。
伊達正宗さんのお墓の横??だったかな??ちょっと怖そうな入り口で
本当に夜・・・コトコト・・・っと、音がしそうな感じ、ミステリーツアーみたいで、まぁそれはそれで、楽しめました。
お風呂は24時間OK!!で、ゆっくり入る事ができ、d(-。^)good!!
ただ、我が家は大人2人、子供3人の 5名予約だったのですが、
バスタオル、お風呂タオルなどが、2名分しかなく、フロントに
頼んで、「お部屋に置いておきます」との返事を頂き、外出しました。
帰ってみると、用意は無く、再度お願いするのにも、時間が遅くなって
しまい、悪かったので、自宅から持って来た物を使いました。
5名一律の値段を払っているので、ちょっと納得がいきませんでした。
朝、食事をどこでとるのか分からず、フロント前で、従業員の方を捜したのですが見つからず、ウロウロしていた所、子供が「おばちゃん、ここにいるよ!!!!頭見えてるもん!!」とフロントの台の下にいて、見えなかった従業員の方を見つけました。本当にすぐ目の前にいたんです。声をかけて、聞いたのですが、、、、ん???私達が「どこで食べるんだろうね~~~??」とか、「こっちかな??」とか言いながらウロウロしていたのは全然聞こえなかったのでしょうか???。。。
なんとなく、知らんぷりされていた気がして、昨日のタオルの一件もあり、印象が悪かったです。廊下に有名人の方の写真がたくさん飾ってあり、どうやら一般人だから、適当なの??とさえ思えてきました。
駅から近くで、場所的にはいいのですが、たぶんもう、使わない宿に
なりそうです。
快適でした
価格が低かったので設備には正直あまり期待していなかったのですが、とても清潔感があり快適でした。次回は食事もお願いしようとおもいます。ありがとうございました。
仙台の広瀬川の河原で恒例の芋煮会を楽しん
仙台の広瀬川の河原で恒例の芋煮会を楽しんできました。この時期コンビニですら薪やら材料やらを売っているので、遠くから遊びに行っても芋煮会できます。素泊まりでしたので、仙台市街に出て夜ご飯には牛タンを食べ、翌日は仙台郊外の有名なお好み焼き屋でお好み焼きを食べ、とどめに帰りがけに宇都宮に寄って餃子を堪能し、食欲の秋ツアーが完成しました。霊屋下という場所柄、鬱蒼と茂った山の中に宿があり、暗くなってから着いた私たちは、辺りの暗さに「大丈夫か」と思ったものの、中は大変きれいにされていて、気持ちよくすごせました。