悪くはない
10畳の和室でした。この部屋は、トクーを利用しないで泊まると、1部屋20,000円のようです(トクーのプレミアム会員価格で18,000円なので、実際にトクーで表示されている通常価格も割引率も間違ってます。プレミアム会員価格で10%引きにしかなりません)。部屋は細長く、歯ブラシもありませんでした。髭剃りもありません(館内の自販機で購入可能)。また、展望風呂はそこそこ良かったのですが、部屋に付いているお風呂には、石鹸もシャンプーもありませんでした。安宿なのに、テレビは無料で見れたことは良かったです。浴衣とバスタオルも用意されておりました。館内の自販機は、ジュースが150円と一般的な価格です。展望風呂が1つしかないため、女性が入る時は、予約が必要です。女性の予約が入っていない時間帯は男性浴場となります。また、展望風呂は夕方から夜までしか入れないので、朝に入ることはできません。
部屋が
当初は和室を予約してましたが、到着するとツインの部屋。幼児がいたので和室に交換するよう交渉。しかし、空きが無いので無理との事。では予約キャンセルしますと伝えると少し待たされて、ランクアップした和室へ案内された。暫く使用されていなかったようで隅々にはホコリや髪の毛が目視出来た。夜はダニがいて布団は掛けられなかった。このホテル二度は無く、お奨め出来かねる。
残念・・・
いわきのスパリゾートハワイアンズで遊んだ帰りに、1泊して翌日は日立の海で海水浴をして帰るために、子供と二人でお世話になりました。食事は付けなかったので、近くのレストランで済ませてから夜8時ごろにチェックイン。 お風呂がビジネスホテルにしてはめずらしく展望風呂と、露天風呂があると書いてあったので楽しみにしていたのですが。予約制だったらしく、10時半にならないと空かないとのこと。フロントに電話をしたら『チェックインの時に言ってくれないと・・フロントに書いてあったはずです』と言われてしまい、子供が起きていられる時間ではないので泣く泣く部屋のユニットバスに(ーー;) 一言いってくれてもよかったのでは? 部屋はツインにしては広くてよかったですが、フロントも廊下も全体的に暗くて子供は怖がっていました。ビジネスホテルってこんなもんなんでしょうか。 なにはともあれ、ベットで寝たいという子供の願いが叶ってよかったです。