自分で値段をつけるなら
人は親切。お部屋もきれい。でも、食事がやっぱり美味しくない。宿って、お風呂で点数稼ぐか、それが駄目なら食事だと思うんです。風呂は隣のホテルの浴場を利用できますけど、温泉なのかな?銭湯と余り変わらない気が・・・。それなら、食事しかないと思うんですが、寒い雪の中、温かいものが美味しいだけで美味しく感じるんですけれど、天ぷらは冷めてるし、刺身も美味しくないし。
このレベルなら、8千円くらいが妥当かな。一万円は厳しい気がしました。
年末には,近場の温泉旅行に毎年行っていま
年末には,近場の温泉旅行に毎年行っています。今年は…と検索して,山間の静かな温泉をと家族で行ってきました。魚津水族館…おもしろかったよ。ニモの映画を見てから行ったので,かくれクマノミに子供はニモくんだーとおおはしゃぎ。埋没林博物館…とてもよかった。尾崎かまぼこ…正月のかまぼこを買いました。ほたるイカミュージアム…ここも良かった。とても気持ちのいい宿泊を楽しみました。家族で行ったのですが,幼児にまで気を使っていただきました。鉱泉は…最初は「温泉じゃないからたいしたことはないだろう」と思って行ったのですが,とても温まるし,温泉とうたっているところより,良かったかなー。とにかく,のんびり,ゆったりでとても満足です。値段から考えて,料理も期待していませんでしたが,予想に反して???とても満足のいく料理でした。旅館とはいえ,何だか家族経営かなーと思うほどあったかくて良かったですよ。部屋にこたつがあったのには驚きました。とにかく,とても満足の旅館でした。