4
/5
Kaz
様
2008年3月
【春休みも同料金!】都心から1時間!春休みは奥多摩へGO♪
満腹!!
近くて静かなところという口コミがあり来ました。食事は夜、朝とも良かったと思います。特に夜は、量が多かったのですが、鮎の塩焼き等たくさんのものが食べれたので満足しています。お風呂からの眺めは、なかなか良かったと思います。施設等不便なこともありましたが、費用対効果の面からの十分だと思いました。ありがとうございました。
5
/5
Bee
様
2008年3月
【春休みも同料金!】都心から1時間!春休みは奥多摩へGO♪
驚き満載!!
まずは、こんなにせまい道の奥なのっ?ってところにある宿ですよねっ! でも、だから、自然を満喫できると思います。そして、敷地に入る道路の傾斜角度.....そして、駐車スペースの斜めな感じがとっても笑ってしまいます。鶏や猫、犬の出迎えがあり、部屋の窓からは絶景が!!...ただ、今回は二部屋のうち一部屋は、トイレもありとっても広いのですが渓谷が見えないので、眺望は4の評価です。お風呂からの眺望もとってもいいですねっ!! そして夕ご飯は.......大食い選手権にエントリーしたのかなって思うような大量のご馳走でした。みんな美味しいのですが、完食率は低いかも.....当然朝食もお腹いっぱいでした!!! 吊り橋を渡り反対側から静かなたたずまいの宿を観るのもいいですねっ!!! 困ったのは、共同トイレです。2階に一人分しかないので....それに洗面台が一階まで行かなくてはなんですねぇ....でも、ゆっくりと春の休日を過ごすことができました。また、機会があればおじゃましたと思います。ありがとうございました!!!
4
/5
TOM★CAT
様
2008年3月
★秋川渓谷を楽しむ♪★おトクなファミリープラン
静かで良いのですが。
施設は民宿で多少老朽化してます。食事と宿泊が別棟です。風呂とトイレは共同で妻は洗面所が部屋に無いので女性には朝の準備が大変と不評でした。眺望は渓谷と吊橋が一望でとても良く静かで渓流の音しか聞こえません。まさに東京の奥座敷という感じです。スタッフは少人数で家庭的ですがフロントも無人で内線電話呼び出しです。アクセスは一車線の山道を進みかなり急な下り坂を下りますが普通車で十分大丈夫です。風呂はヒノキ風呂一つしかなく混雑時は大変だと思います。眺望はガラス張りで部屋と同じで良いです。食事は民宿レベルで味は普通の家庭料理の域ですが鮎の塩焼きも出ました。量は多めで満足です。安くて静かで良いですが空いている時が静かで良いと思います。(選べるものではありませんが)当方宿泊時は二組で空いていたのですが家族連れが風呂場を長く占有したり二人の子供がうるさくどたどた走り回ったり騒ぐので静かな渓谷に来た意味がなくなってしまいました場所柄老夫婦とかと御一緒したかったです。団体ツアーやバス旅行ではマナーの悪い団体や家族にあたると最悪とのことですがこればかりは運ですかね・・・全体的にこの価格では十分満足させてもらいました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9