お値段なりに
まあお値段なみにというところです。場所は琴平宮のすぐ近くなので、翌日、車を置かせてもらい、奥の院まで登りました。周りの雰囲気は「ああこんぴら」って感じは充分満喫できました。今回は2食付きだったので、周りにたくさん食事のできるところがあったので、素泊まりで行けばよかったかなと思いました。建物も施設もかなり古く、でも、最近レトロな雰囲気にひたりたかったので、まあそれなりによかったかなと思っています。一人6千円で2食付なので、まあこんなもんかなというのが、正直な感想です。旅館のすぐ裏手の方に、1杯200円くらいで食べれる、うどん屋さんがあって、ちょっと入ってみたかったです。(参道沿いのうどん屋さんは、確かにおいしいんですが、値段が高いので、まあ観光地なので仕方ないんですが。とにかく安くあげたいという方にはお勧めです。もうちょっとおいしいもの食べて、温泉らしいお風呂にって方は、近くのビジネス4000くらいのところに泊まって、入湯のみ可の温泉に入り(800~1200円くらい)、近くのお食事所で食べて2000~3000くらい。車は駐車場へ500円くらい。8000円~9000円くらい出せば、充分満足できると思います。
最低最悪でした(泣)
トクーだけでなく他の宿紹介サイトも多く利用して居ますが、ここまで最悪なお宿は初めです。経費節減の為でしょうが一事が万事、最低ランクの物を使用しています。タオルも使い回しシワくちゃのものが無造作に部屋に置いて有り、食事もメインも無ければ天ぷらも無し鍋物も無し。冷凍のイカ刺しに茶碗蒸しにお吸い物そして非常に不味いご飯。あんな悪いお米は生まれて初めて食べました。
お風呂も温泉と謳ってますが女湯は温泉では有りません。朝は6時からお風呂に入れると説明があったのに男湯も女湯も湯を抜いていて湯船は空っぽでした。またお風呂も全く掃除してなくタイルはカビだらけイスについては裏側に湯あかのようなヘドロでドロドロになっていました。
精算の際も2万円出して「お釣りは7千円です。」とご主人が手渡してくれましたが、
数えると6千円しかなかったのでスグに訴えるとご存じだったようで、千円を手渡してさっさと奥に逃げて行かれました。いったいここはどうなってるんでしょか?(怒)