料理が・・・
お風呂は家族風呂が人気でタイミングがよくないと入れないみたいですが、私たちはたまたまあいていてすぐに入れたのはラッキーでした。が、入ってみると足拭きマットがずぶぬれで気持ち悪かったです・・・(これは前の人のマナーが悪かったせいですが)湯舟の中も砂がジャリジャリしていました・・・
ご飯は部屋出しで落ち着いて食べれたのですが、料理の内容がとても寂しかったのと天ぷらが冷めていてとても残念でした・・・
食事には大大満足
【旅の目的】観光(長女が中学に入学し、これからクラブなどをはじめると、一泊旅行はなかなか出来なくなると思ったので、今のうちに一泊の旅をすることにしました。)
【お部屋】綺麗できちんと掃除されていて気持ち良かった。部屋にトイレはなかった。トイレは全て和式だったが、階に1つくらいは洋式トイレがあったほうが良いと思った。1室2~6名で申し込んだのに、「うちで一番広い部屋を用意した」といわれたが、1室に布団が6枚敷けないので、2部屋に3人・3人に分かれて寝るようになった。
【対応】若奥さんの対応はとても気持ち良かったが、予約確定直後、旅館から(おばあさん)電話が入り、料金のことで「うちはそんなに安くない」とか「子供料金(幼児)4000円ちょっとじゃ布団代取ると料理代が2000円しかない」とか言われ、不愉快な思いをした。
【お食事】量も多くカニも焼きガニ・カニすき・ゆでガニといろいろな調理法でいただき、大変おいしく全員満足でした。焼きガニは目の前で焼いていただき、本当においしかった。朝食もおいしく大大満足でした。
【お風呂】宿泊者がうち一組だったこともあり、7~8名入れる風呂にゆったりと入ることができた。夜は9時までだったのであまりゆっくりできなかった(夕食が8時半頃終わった為)が、朝も用意してくださったので、ありがたかった。(髪は朝洗った)
【眺望】部屋からは回りの家並(旅館も多い)しか見えず、(わずかに山が見える)目の前は電柱があり、眺めはあまりいいとはいえない。しかし宿泊するには問題はないと思う。
【環境】旅館の周りは静かで良かったと思う。旅館から出なかったので周りの様子は良くわからないが、旅館がとても多い場所のようだった。寝るのに二部屋(隣の部屋)になったが、隣の部屋のトイレに行く為に戸を開け閉めする音や、いびきなども聞こえ、うちは家族なのでいいけれど、知らない人たちだと気になるのではないかと思う。
【総合評価】季節はずれだったのか、土曜日にもかかわらず宿泊者はうち一組だけだったため、子供が4人だったのに他の人に気兼ねすることなくゆっくりすることが出来たし、対応も丁寧だったが、シーズンになり宿泊者が多くなったりしたら、また違った感想になるかもしれない。食事には本当に大満足で、モニター料金のため安く、利益はあるのだろうかと心配したほどだった。感謝感謝でした。チェックアウトの時、前日夕食の時に食べきれなかったゆでガニ3杯も持ち帰らせていただき、大変嬉しかったです。費用に対しての満足度は120%ですが、私たちはモニタープランでずいぶん安く宿泊させていただいたので大満足でしたが、本来の値段であればうーんもうちょっと、と思ったかもしれません。