よかった!
他の人のレビューで怖いって書いてる人が多かったけど、私は全然気になりませんでした。確かに外観は古い感じがしますが、中は綺麗だしトイレも綺麗です。部屋のテレビは、丁寧にチャンネル番号の札があったりして助かりました!
旅館のおばあちゃんが、とても優しい人だったのが印象に残ってます。宿泊する数日前に、人数が1人増えても大丈夫かと連絡しても「大丈夫ですよ!」と即答で答えてくれました。
安いし部屋は広いし、また機会があったら泊まりたいなと思います。
昭和レトロな旅館
古い建物ですが、たいへん趣のある旅館です。
駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあり、1泊1000円で停められました。
とても優しい感じの女将さんが出迎えてくださいました。
部屋にはフェイスタオル・バスタオル、歯ブラシ、浴衣が用意されていました。
お風呂・トイレはきれいに掃除されていて、また布団のシーツはのりが利いていて快適に眠れました。
昔ながらのつくりなので音はそれなりに響きます。
暖房はよく利くファンヒーターでした。
古き良き時代の懐かしさを味わいたい方には最適の旅館です。
弘法市
歴史のある街の中に溶け込んだ雰囲気のある宿です。
部屋も施設全体も掃除が行き届いていて清潔。
21時チェックインと遅かったのですが、女将さんも雨の中、笑顔で出迎えてくださってホッとしました。

たまたま20日から宿泊したので、翌日は弘法市。
朝8時半頃から屋台が出て、参拝客で賑わい、楽しませてもらいました。
この近辺にはいくつか感じのいいcafeもあり、できればゆっくりしていきたかったです。

参道沿いには「歳弘法」という弘法さんが祀られているお堂があります。ここには弘法大師の1歳から高野山に御入定された(=お亡くなりになった)62歳までの像が祀られています。自分の歳、あるいはお願いをしたい人の歳の弘法さんの像にお参りをして、ローソクをたてると御利益があるとか。我が家も家族でお参りしました。

また、「おもかるさん(重軽さん)」という石もあります。
お願い事をする前とした後の重さを比べてみましょう。
まず願う前に石を持ち上げてみてその重さを感じます。その次に1回目は重く、2回目は軽く感じられるようなら、願いごとがかなうそうです。
(1回目が重く、2回目は変わらないようなら、願いはそこそこ叶うとか。)

*21日にかけて泊まる人で車利用の方は注意です。参道沿いは5時ごろ?まで車の通行が禁止になるので、駐車場から出せなくなります。
私たちは早朝散歩で駐車場の前で屋台の準備をしているお店の人に確認、気づきました。
この日、散歩していなかったら、夕方まで名古屋で足止めくってたかもしれません。でも、無事車を出せたから、これも弘法さんのお導きかな?