直前空室売り切りプラン
スタッフの方々がとても親切で家族的な対応がとても嬉しかったです。食事はとてもおいしくて、量も多く満足させていただきました。
楽しい時間を過ごしました。
10月12日~13日で1泊2日の乗鞍旅行で「のりくらの宿舞」さんに
泊まらせていただきました。
チェックインして晩御飯まで時間があったので、まず一番楽しみにしていた
露天風呂に入らせてもらいました。
目の前に木立の斜面が迫る素晴らしい岩風呂で、食事の後は家族で貸切になったので、
家族で星空を眺めながら、ほのぼのと入ることができました。
ただ、貸しきり時間が30分なのでちょっとゆっくりするには、物足りなかったかなあという
感じでした。
夕食は季節の山菜や地物のオリジナル料理が数多く並び、特に馬刺しは最高に
おいしくて、お腹いっぱいになりました。
朝食も普通の宿では出ないほどたくさんのおかずが並び、普段朝食を食べない私も
ついついおかわりをしてしまい、朝から満腹状態でした。
また、乗鞍に行った時はぜひ、「のりくらの宿舞」さんに泊まりたいと思います。
ほっとしました。
前泊をご近所の「樹間舎」さんでお世話になり、乗鞍高原の秋を堪能して早めにイン。早速、入浴。露天は山の斜面の面前で間もなく紅葉を迎えるところでした。あと1週間ずれていたらと、ちょっと悔しい思いを
しました。部屋は9畳の和室。すでにこたつも。清掃の行き届いた部屋でくつろいでいると、一匹の蚊が。標高1700mで10月でこたつも設置してあって間もなく雪も降るのになぜ?よくみると床の間の隅には殺虫スプレーが。なるほど温泉地は蚊も元気と納得しながら、彼の侵入経路を探索したらサッシの網戸にたばこを押し当てた穴。住まいの便利屋という職業柄、穴のあいた網戸をみるとすぐに張り替えたくなりますが、道具と部材がない。今度お邪魔する時は、格安でいい思いをさせてくださったお礼に網戸の張替えさせてください。最後に欲を言わせてもらえば、格安をキープするためには、露天のほうの温度を24時間入浴可にするのは無理なのですかね?個人的には料金1000円アップでも深夜早朝の露天を楽しみたいのですが。