5
/5
みっぴ
様
2006年7月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
温泉、高原、満天の星を楽しむのなら…
良質な温泉と自然を楽しめるよいホテルでした。
9つのお風呂は古いながらも木のぬくもりを感じ、源泉かけながしの白濁の湯はこれぞ温泉という感じがしてとてもいいお湯でした。
泊まった部屋は古い建物ですが、畳は新しく、手入れも行き届いているので代金を考えれば十分と思います。別館にすればなおリラックスしてすごせると思いますが。しかし、サービスは一流ホテル並の対応で、社員教育がきちんとされているという印象をもち、とてもよかったです。
また、早朝の周辺散歩はとくにおすすめです。草花や虫、温泉などのお話とともにホテルのスタッフの方が案内してくださいます。朝霧の中、とても気持ちの良い散歩を楽しむことができました。夏でも高原の朝は気温が低いので、長袖・長ズボン・歩きやすい靴でぜひご参加なさってください。
食事は豪華ではありませんが、健康に配慮された献立で美味しくいただきました。朝食も和・洋食用意されており、満足のいくものでした。
これはおまけですが、夜8時からのフロアショーも面白そうです。私たちは星を見に出かけましたが。駐車場まで行くと空いっぱいに星が見られます。それはそれはすばらしい星空でした。
また是非出かけたいと思います。
4
/5
わーちゃん
様
2006年7月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
温泉最高
料金を考えれば致し方ないのですが、
部屋の狭さには、ビックリ!
娘は部屋に入るや否や「どこで寝るの?」と一言。。。
夕食は、中高年層向けの健康的な料理ですが、子供には
チョット・・・。
朝食のバイキングは、種類は少ないものの味は納得できる
レベル。特にクロワッサンは美味しかった。
そして、温泉は期待通り!最高でした!!!
昔ながらの木造の風呂は、最高の温泉とあいまって、
心と体を温め、そして、癒してくれました。
是非また訪れたいと思います。
5
/5
ざぶとん
様
2006年7月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
温泉サイコー!!
(お部屋・施設・設備)料金からして仕方ないでしょうね。湯治場所です。
(スタッフの対応)にこやかで親切で良かった。
(食事)夜はほとんど野菜で、日本酒には良かった。朝バイキングは品数が少なかった。
(お風呂)最高です。日進館の強烈なパワーのお湯も、露天からの満天の星も最高でした。他のお風呂も、大きくてどっしりした木造の建物にあります。
(宿・部屋からの眺望)新館から見下ろされてました。湯治専用室みたいな雰囲気でした。
(周辺環境)ごちゃごちゃありません。高原です。
(総合)これほど強い温泉だとは思いませんでした。泉質もさまざまですが、うち2箇所(源泉のみ、温度を下げるための加水なし)がやはり最高でした。パワーが違います。必ず寄りたい1軒になりました。できれば1週間以上の湯治で出かけたいです。
215
216
217
218
219
220
221
222
223
9つのお風呂は古いながらも木のぬくもりを感じ、源泉かけながしの白濁の湯はこれぞ温泉という感じがしてとてもいいお湯でした。
泊まった部屋は古い建物ですが、畳は新しく、手入れも行き届いているので代金を考えれば十分と思います。別館にすればなおリラックスしてすごせると思いますが。しかし、サービスは一流ホテル並の対応で、社員教育がきちんとされているという印象をもち、とてもよかったです。
また、早朝の周辺散歩はとくにおすすめです。草花や虫、温泉などのお話とともにホテルのスタッフの方が案内してくださいます。朝霧の中、とても気持ちの良い散歩を楽しむことができました。夏でも高原の朝は気温が低いので、長袖・長ズボン・歩きやすい靴でぜひご参加なさってください。
食事は豪華ではありませんが、健康に配慮された献立で美味しくいただきました。朝食も和・洋食用意されており、満足のいくものでした。
これはおまけですが、夜8時からのフロアショーも面白そうです。私たちは星を見に出かけましたが。駐車場まで行くと空いっぱいに星が見られます。それはそれはすばらしい星空でした。
また是非出かけたいと思います。
部屋の狭さには、ビックリ!
娘は部屋に入るや否や「どこで寝るの?」と一言。。。
夕食は、中高年層向けの健康的な料理ですが、子供には
チョット・・・。
朝食のバイキングは、種類は少ないものの味は納得できる
レベル。特にクロワッサンは美味しかった。
そして、温泉は期待通り!最高でした!!!
昔ながらの木造の風呂は、最高の温泉とあいまって、
心と体を温め、そして、癒してくれました。
是非また訪れたいと思います。
(スタッフの対応)にこやかで親切で良かった。
(食事)夜はほとんど野菜で、日本酒には良かった。朝バイキングは品数が少なかった。
(お風呂)最高です。日進館の強烈なパワーのお湯も、露天からの満天の星も最高でした。他のお風呂も、大きくてどっしりした木造の建物にあります。
(宿・部屋からの眺望)新館から見下ろされてました。湯治専用室みたいな雰囲気でした。
(周辺環境)ごちゃごちゃありません。高原です。
(総合)これほど強い温泉だとは思いませんでした。泉質もさまざまですが、うち2箇所(源泉のみ、温度を下げるための加水なし)がやはり最高でした。パワーが違います。必ず寄りたい1軒になりました。できれば1週間以上の湯治で出かけたいです。