初めての万座でしたが
温泉がとても良かったです。従業員の方の最後のお見送りも良かったです。
お湯に癒されました
お安く泊めていただきましてありがとうございます。費用対満足度に不満には言えませんが、余りのお部屋の古さに驚きました。私の泊まったお部屋は、ゆけむり荘の中でもフロントから一番遠い1区画で、露天風呂「極楽の湯」に近いお部屋でした。「旅館」の客室として使っていいものかどうか・・というくらいです。(布団部屋??かと思いました)フロントから部屋にたどり着くまで長い長い道のりを歩きながら、コーナーを回るごとに、共同トイレも、壁もドアも・・少しずつ古くなり、みすぼらしくなり・・この先どうなるんだろう・・と不安になった頃着いたのが、我がお部屋でした。畳はきれいになっていましたし、お掃除もされていましたが、テンションは最低でした。最近は低価格でも、ほどほどに近代的なお部屋がほとんどなので、昭和30年代から変っていないお部屋に遭遇して面食らいました。(ゆけむり荘の中でもフロントに近いお部屋の場合は少し新しいと思います)

でも、人気があるのは良く分かります。とにかく温泉の素晴らしいこと!!草津温泉よりもずっといいと感じました。癒されるお湯です。優しいお湯です。これは宝物だと思います。
温泉がいいのだから、高いお部屋にすれば解決!と思いきや・・・。今度はお料理の問題です。朝晩のバイキングは確かに・・種類も豊富です。(少々味が濃いのが難)安いお値段のお部屋ならコスパも五つ★というところですが、でもでも・・15000円を超えるならどうでしょう???夕食にありきたりのバイキングなど考えられません。
このご時勢、「安くて美味しい素敵な宿」が企業努力によって一般的になっています。それに慣れてしまっています。温泉はいいい!!確かにいい!また来たい!どうしたらいいでしょう。お部屋とお料理・・気持が両立しません。しばらく悩みそうです
部屋が・・・
今回3度めの利用でしたが、今までと同じゆけむり館とは思えないほど
遠くてちょっと嫌になりました・・・。
今回泊まったお部屋は一番フロントから離れたお部屋だったため
部屋から食事会場やシャワー施設がある温泉へ行くのに、相当遠かったです。
また、部屋に入ると天井がはがれてきていました!!
ほんとうにびっくりです。。
又、外を流れる川(?)の音がやたら大きくかなり気になりました。
部屋が暑く窓を開けていたから余計だと思いますが。。。
空調設備があればと思いました。
川の音はまだしも、夕方近くまで掃除機をかける音が廊下から聞こえ
これまた相当うるさかったです・・・。

スタッフの対応は今までと変わらずとても良く満足でした。
また、お風呂もいつ行っても混んでいることもなくゆっくりと
楽しめました。

食事はこの値段にしてはいいのではないかと思います。
もう少しデザート類が充実しているとうれしいのですが。。。

今回泊まったお部屋の場所だとちょっと考えてしまいますが
きっとまた泊まりに行くと思います。
あのお湯は本当に最高です!