う~~ん~
口コミもあまり当てにならないんだなって思いました。
今回は残念。
トクー利用なら
お世話になりました。前日予約を入れ宿泊させて頂きました。             直前特価の為、多少料理に不安が、有りましたが気持ち良く宿泊出来ました。
(部屋・施設・設備)
部屋は広くプライス的に何ら問題無!施設も特に問題無!設備も特に問題無!(注)エレベーターが無い為(年配の方は辛いかも)あと階段が若干暗い様な、貸切風呂そばに、自販機があれば!
(対応)
問題無いと思います。皆さん何かと快く対応して頂きました!
(食事)
お値段の割には、量・内容共申し分無し 部屋出しですし (刺盛の質がイマイチ?) 
(お風呂)
問題無いと思います。貸切風呂(1回付)広さ眺望最高!(希望)一晩中利用出来れば、言う事なし(貸切料金も安いと思います)

総合評価として、料金的なことを考えると申し分無いと思います。

質感高いです。
大特価ではじめての宿、とても不安でしたが、宿泊後は「定宿にしたい」でした。
但し、大ホテルにあるような大きいお風呂で寛ぎたい方にはお勧めできません。
それを差し引いても、この宿には魅力がありました。
まず、第1は清潔感と部屋の広さです。この宿は12畳~14畳なので、2人1室でも最低12畳となります。また、宿の話では、大規模ではなく定期的リニューアルしているとのことで、部屋のクロスなどはとてもきれいで、清潔感は満足できました。眺望は、わけあり1部屋を除き、漁港を望む眺望が期待できます。夕食は皆さんのコメントどおり大満足。大特価では、食材の一部は価格相応ですが、とても工夫されていて、海の食材を満喫できます。なお、その場合は、金目の煮付け1人前¥1000を追加すれば、満腹です。コメントにある朝食の種類が少ないは、多分お子さんがいる方のコメントでは。バイキングはほぼ和食で洋食系が少ないですが、品数は多くいずれも工夫されています。定番料理の他、金目のあら煮、蒸したてシューマイ、板さんのまかないなど、ワゴンには少量が盛られ、無くなると追加されるので、清潔感が保たれ、大型旅館・ホテルには見られない質感もあると思われます。貸切露天は、小さい方の円形に入ったのですが、浴槽内には伊豆(若草)石が敷き詰められ、広さ、開放感は抜群でこだわりが感じられました。この宿は、築年数の古さと大浴場の狭さ(大浴場もリニューアルされとてもきれい)を料理、貸切露天、部屋の清潔さでうまくカバーしています。大特価で泊まれれば、コストパフォーマンスが抜群に高いです。