4
/5
もぶた
様
2016年2月
◎旅行は伊豆で豪華海鮮料理と温泉で決まり♪◎伊勢海老!鮑!金目鯛!最高グレードプラン!
絶品!のお料理
古びた民宿の感が否めない外観から一転、お部屋は広くて内装も新しく清潔でした。トイレも新しく、ウォッシュレットで、施設が古いとの口コミを読んで、それなりの覚悟をして出かけたので嬉しいサプライズでした。
洗面スペース、部屋付きのお風呂の古さは否めませんが、お風呂は大浴場に行くので気になりませんでした。
残念だったのが、大浴場の内風呂です。露天は貸切で滞在中1回のみの利用しかできなかったので(空いていれば有料で入れますが一杯でした)、夜、内風呂に行ったのですが、薄暗くて古びていて、ひとりで入っていると怖いくらいでした。朝は明るかったですが、何分古く、足拭きマットなども清潔感が感じられませんでした。お湯は循環ろ過とのことでしたが、がっつりと重いほんのり塩辛いお湯がよかったです。それだけに露天との落差が大きく残念でした。露天は広い方が一杯だったことが心残りですが、解放感のある気持ちのよいお風呂でした。
特筆すべきはお料理です。伊勢海老のお刺身がぷりぷりととても美味しく、鮑の踊り焼きも柔らかで、金目の煮付け、カサゴの天ぷらと、どれも美味しく幸せでした。
お部屋の景色は目の前が漁港で、目の下に屋根があり、海一望!というものではないですが、私は好きでした。
朝食は昨夜の伊勢海老の頭でとったお味噌汁だった!ことを除き、特徴がない感じでした。小鯵の干物は美味しく、湯豆腐やマグロ(トロ?)、もずく、ひじきの煮物、ポテトサラダ、ハムなど、盛りだくさんにも関わらず、淋しい感じがするのはなぜなのだろう。かえって色々揃えず、大きな鯵!、温泉or生卵、もずく、のり、香の物、ご飯、お味噌汁、以上!などの方が印象がよいのでは?と思いました(大きな鯵は高いのかな?)。
とはいえ、夜ご飯の余韻冷めやらず、仲居さんの感じもよく、また行きたいなと思いました。
5
/5
温泉大好き
様
2016年2月
\★伊豆稲取・冬の食材を堪能★/貸切露天40分1回付♪夕食はお部屋食!高級食材の鮑1人1個付
お食事最高!
以前訪れ、お湯、食事、お部屋何れも良い印象があり数年ぶりに伺いました。
お部屋は三階で洗面所とトイレはリニューアルされ大変綺麗でした。
お部屋は広く綺麗にお掃除がされており、目の前には港が見え開放感があります。
洗面台には手拭きペーパーがあり大変便利でした。
館内履きも和風のものでお風呂上がりの足が快適です。
お風呂は内湯と予約で入れる屋上露天風呂があり、何れも加水なしのためか熱くてゆっくり入る事は出来ませんでしたが、しょっぱいお湯で短時間でぽかぽかに温まり湯冷めしにくいお湯です。
アメニュティも良かったです。
無料で入れる露天風呂が1回だけなのがちょっと残念した。
お食事は最高で、突出し、お造り、鮑の柔らか煮、つみれ鍋、茶わん蒸し他、後から地魚の天麩羅と金目鯛の煮つけが運ばれ、釜で炊くご飯は美味しく、これだけでお腹いっぱいなのにデザートのムースまでありました。
味も良く漁港ならではの海の幸を美味しく頂きました。
お部屋で頂けてたのはゆっくり出来て良かったです。
朝食も鯵の干物を始めマグロのたたき、スクランブルエック、湯豆腐、サラダ、小鉢に入ったおかずは品数多く大満足。
チエックアウト時、女将さんが以前訪れた時のことを仰って頂きお気遣いを感じました。
このお値段で広くて綺麗なお部屋に宿泊でき、良いお湯に入り、美味しいお食事が頂け今回も大満足でした。
5
/5
ななこ
様
2016年2月
\★伊豆稲取・冬の食材を堪能★/貸切露天40分1回付♪夕食はお部屋食!高級食材の鮑1人1個付
中身は最高!
先日お邪魔しました。
駅より近く、ちいさな街をみながらいけるので、送迎なくても十分です。
外見を見た際は、ここ??と何度も地図をみなおしましたが、外見の古さは仕方ないですが、
中身と温泉・仲居さん、女将さん、番頭さんのサービスや、心使いは最高でした。
私たちは結婚の記念にいきましたが、機会があるなら是非またきたいねーっと思える程です。
屋上の露天も良かったですし、内風呂も良かったです。
夕食の内容も最高でした。おいしくいただけました。朝食の干物もおいしかったーーー
伊豆高原も良いのかもしれませんが、稲取まで足を伸ばしてもいいのかもしれません。
山田荘は、おすすめですよ☆☆またぜひ訪れたいです・
26
27
28
29
30
31
32
33
34
洗面スペース、部屋付きのお風呂の古さは否めませんが、お風呂は大浴場に行くので気になりませんでした。
残念だったのが、大浴場の内風呂です。露天は貸切で滞在中1回のみの利用しかできなかったので(空いていれば有料で入れますが一杯でした)、夜、内風呂に行ったのですが、薄暗くて古びていて、ひとりで入っていると怖いくらいでした。朝は明るかったですが、何分古く、足拭きマットなども清潔感が感じられませんでした。お湯は循環ろ過とのことでしたが、がっつりと重いほんのり塩辛いお湯がよかったです。それだけに露天との落差が大きく残念でした。露天は広い方が一杯だったことが心残りですが、解放感のある気持ちのよいお風呂でした。
特筆すべきはお料理です。伊勢海老のお刺身がぷりぷりととても美味しく、鮑の踊り焼きも柔らかで、金目の煮付け、カサゴの天ぷらと、どれも美味しく幸せでした。
お部屋の景色は目の前が漁港で、目の下に屋根があり、海一望!というものではないですが、私は好きでした。
朝食は昨夜の伊勢海老の頭でとったお味噌汁だった!ことを除き、特徴がない感じでした。小鯵の干物は美味しく、湯豆腐やマグロ(トロ?)、もずく、ひじきの煮物、ポテトサラダ、ハムなど、盛りだくさんにも関わらず、淋しい感じがするのはなぜなのだろう。かえって色々揃えず、大きな鯵!、温泉or生卵、もずく、のり、香の物、ご飯、お味噌汁、以上!などの方が印象がよいのでは?と思いました(大きな鯵は高いのかな?)。
とはいえ、夜ご飯の余韻冷めやらず、仲居さんの感じもよく、また行きたいなと思いました。
お部屋は三階で洗面所とトイレはリニューアルされ大変綺麗でした。
お部屋は広く綺麗にお掃除がされており、目の前には港が見え開放感があります。
洗面台には手拭きペーパーがあり大変便利でした。
館内履きも和風のものでお風呂上がりの足が快適です。
お風呂は内湯と予約で入れる屋上露天風呂があり、何れも加水なしのためか熱くてゆっくり入る事は出来ませんでしたが、しょっぱいお湯で短時間でぽかぽかに温まり湯冷めしにくいお湯です。
アメニュティも良かったです。
無料で入れる露天風呂が1回だけなのがちょっと残念した。
お食事は最高で、突出し、お造り、鮑の柔らか煮、つみれ鍋、茶わん蒸し他、後から地魚の天麩羅と金目鯛の煮つけが運ばれ、釜で炊くご飯は美味しく、これだけでお腹いっぱいなのにデザートのムースまでありました。
味も良く漁港ならではの海の幸を美味しく頂きました。
お部屋で頂けてたのはゆっくり出来て良かったです。
朝食も鯵の干物を始めマグロのたたき、スクランブルエック、湯豆腐、サラダ、小鉢に入ったおかずは品数多く大満足。
チエックアウト時、女将さんが以前訪れた時のことを仰って頂きお気遣いを感じました。
このお値段で広くて綺麗なお部屋に宿泊でき、良いお湯に入り、美味しいお食事が頂け今回も大満足でした。
駅より近く、ちいさな街をみながらいけるので、送迎なくても十分です。
外見を見た際は、ここ??と何度も地図をみなおしましたが、外見の古さは仕方ないですが、
中身と温泉・仲居さん、女将さん、番頭さんのサービスや、心使いは最高でした。
私たちは結婚の記念にいきましたが、機会があるなら是非またきたいねーっと思える程です。
屋上の露天も良かったですし、内風呂も良かったです。
夕食の内容も最高でした。おいしくいただけました。朝食の干物もおいしかったーーー
伊豆高原も良いのかもしれませんが、稲取まで足を伸ばしてもいいのかもしれません。
山田荘は、おすすめですよ☆☆またぜひ訪れたいです・