5
/5
ネオ
様
2009年9月
【9/23(祝)】底値で販売!!<最大50%OFF>★鮮度抜群のプリップリの刺身盛り付!磯料理三昧◎無料貸切露天
いい思い出ができました。
到着がチェックインの3時間前でしたが、フロントの方にお願いして、車を止めさせてもらえるように話をしたら、気持ちよく案内して下さいまして助かりました。
空いた時間に周辺を散策できるように案内をいただいて、有効に時間を使うことが出来ました。
①お部屋・施設・設備
4階建ての建物でエレベーターはありませんが、それほど苦になりませんでした。
フロント、ロビーは広々していてきれいです。売店も完備しています。
部屋は、広々していてとてもきれいでした。冷蔵庫、浴衣、歯ブラシ、タオルとすべてそろっていたので、不便はありませんでした。エアコンは、かなり古いタイプですが問題なく使えました。夜は、ぐっすり休むことが出来ました。
②スタッフの対応
みなさん親切に対応してくださって、説明も丁寧にしていて好感が持てました。
③食事
夕食:期待していましたが期待以上で、ものすごい品数とボリュームでとても温かい料理でした。とくにお刺身とつみれがおいしかったです。(夕食を頼む場合、お昼は軽くすませたほうがいいと思います)
朝食:朝食はあまり期待していませんでしたが、品数が豊富でびっくりしました。
おいしくてご飯をお代わりしてしまいました。
④お風呂
大浴場:1階にあり、広々としていて気持ちよかったです。シャンプー、リンス、ボディーソープも完備してありました。
露天風呂:4階から上がっていくようになっていて、2つのタイプがあります。チェックイン時に、入浴時間とどのタイプにするか選択するようになっていました。
ひのき風呂で40分の時間制限つきですが、気持ちよく入浴させていただきました。
⑤宿・部屋からの眺望
部屋からは、海が一望でき眺めは良かったです。
⑥周辺環境
近くに、無料の足湯が楽しめる施設があります。フロントでチラシをいただけば、いろいろ散策できると思います。
⑦このプランのお値段は大満足です。ちかくに立寄った時はまた行きたいと思います。
5
/5
ゆうたろう
様
2009年9月
【【高級食材を満喫!】】活伊勢海老・活アワビ・金目鯛&“無料”貸切露天風呂
お腹いっぱいで、幸せになりました
3年前にも宿泊しました。そのときはお昼に伊東の魚河岸という店で海鮮丼(これでもか!という感じで1000円)を食べてしまったため夕食を十分に楽しめませんでした。それで今回はお昼はコンビニの280円の焼きそば、午後からはシャボテン公園でビルさんと戯れ、リスザル君達をおいかけてお腹をすかせてのリベンジです。
腹いっぱいになりました。それでも少し敗北しました。
①お部屋、施設、設備
そこそこ広くてそこそこきれいです。とても新しいというわけではありませんが、トイレなども掃除が行き届いて清潔な感じがしていました。トイレはシャワートイレです。軒天が一部はがれていたのは減点かな。ころころローラーはとても気持ちいよいです。どうぞお試しを。階段の蛍光灯切れてました。電気屋なので気になりました。
②スタッフの対応
良いと思います。当日予約で、当日電話で食事に関してお願いをしました。快く引き受けてくださいました。そしてただ客の要望を聞くだけでなくよい選択が出来るようアドバイスがあったのも良かったです。
③食事
美味しかったです。まず聞かれるのは釜飯の火を入れるタイミング。その場で火入れをしてもらったほうが面倒くさくなくてよろしい。食事は比較的早い段階で全部そろいます。ペース配分がしやすいので良い。伊勢海老や、刺身が美味しいのは当然ですが、それ以外の品も美味しかったです。さわらのねぎ焼きとかいわしのツミレ?とか。これらはもっと美味と思われるものの後に食べたのですが、美味しくて少しびっくり。いわしのツミレはとてもふわふわで柔らかでした。味噌汁はキンメのあら汁でした。これも美味しかった。濃厚で生臭さがない。甘みも(多分キンメの脂)感じる味噌汁でした。刺身のマグロはいまいちでした。「自分は冷凍であります」と言う声が聞こえた。ホタテの貝柱は少しの仕事がしてありそれが良かったです。嫁さんは比較的貝類の刺身が苦手なのだが、これはうまいと言っていた。
朝食はまあこんなもんかなという感じ。アジは小ぶりだが脂が乗っており美味。
④お風呂
部屋風呂、露天風呂、1階大浴場があります。部屋風呂は入りませんでした。露天風呂は予約制です。露天は掛け流しですこし熱い。味は少し塩分を感じます。夜入ると星がきれいですが、海は真っ暗です。夕方風呂に入るのも良いのではないでしょうか。1階大浴場は循環ろ過、夏場は温度が高いので加水しているようです。オススメは馬油トリートメント。こりゃいいと使っていたのですが、売店で6000円ぐらいで売っているのを見てビビリました。嫁さんは温泉で手あれが良くなっていました。
⑤部屋からの眺望
のどかな稲取漁港の景色です。釣り人がいたり、漁師さんが船の手入れをしていたりして時間がゆっくり過ぎていくような感じです。4階の一番奥の部屋でしたが、この部屋は少し電線が邪魔になります。とはいえ、角部屋ですから別方向の景色も楽しめます。
⑥周辺環境
のどかな感じですよ。
⑦費用対満足度はよいです。特に直前特価はお値打ちですね。食事がメインイベントかつリーズナブルでと考えているわたしたち夫婦には最高でした。ムードなんて求めちゃあいけませんよ。
以上です
2
/5
殿姫
様
2009年9月
9月限定!【最大50%OFF】★鮮度抜群の刺身盛り付♪磯料理三昧&貸切露天無料
値段相応
値段の割りに食事が良いという事で期待していきましたが、量・質ともに正直いまいちでした。やはり、正規予約とは食事内容が違うのだろう、と割り切りましたが。。
温泉は肌に合ったのか、非常に良かったですが、屋上の貸切露天では、時間制にも関わらず、時間を守らない客もおり、この点は宿側も考える点かと思います。
宿周辺には何も無い為、それなりの準備は必要だと思います。
92
93
94
95
96
97
98
99
100
空いた時間に周辺を散策できるように案内をいただいて、有効に時間を使うことが出来ました。
①お部屋・施設・設備
4階建ての建物でエレベーターはありませんが、それほど苦になりませんでした。
フロント、ロビーは広々していてきれいです。売店も完備しています。
部屋は、広々していてとてもきれいでした。冷蔵庫、浴衣、歯ブラシ、タオルとすべてそろっていたので、不便はありませんでした。エアコンは、かなり古いタイプですが問題なく使えました。夜は、ぐっすり休むことが出来ました。
②スタッフの対応
みなさん親切に対応してくださって、説明も丁寧にしていて好感が持てました。
③食事
夕食:期待していましたが期待以上で、ものすごい品数とボリュームでとても温かい料理でした。とくにお刺身とつみれがおいしかったです。(夕食を頼む場合、お昼は軽くすませたほうがいいと思います)
朝食:朝食はあまり期待していませんでしたが、品数が豊富でびっくりしました。
おいしくてご飯をお代わりしてしまいました。
④お風呂
大浴場:1階にあり、広々としていて気持ちよかったです。シャンプー、リンス、ボディーソープも完備してありました。
露天風呂:4階から上がっていくようになっていて、2つのタイプがあります。チェックイン時に、入浴時間とどのタイプにするか選択するようになっていました。
ひのき風呂で40分の時間制限つきですが、気持ちよく入浴させていただきました。
⑤宿・部屋からの眺望
部屋からは、海が一望でき眺めは良かったです。
⑥周辺環境
近くに、無料の足湯が楽しめる施設があります。フロントでチラシをいただけば、いろいろ散策できると思います。
⑦このプランのお値段は大満足です。ちかくに立寄った時はまた行きたいと思います。
腹いっぱいになりました。それでも少し敗北しました。
①お部屋、施設、設備
そこそこ広くてそこそこきれいです。とても新しいというわけではありませんが、トイレなども掃除が行き届いて清潔な感じがしていました。トイレはシャワートイレです。軒天が一部はがれていたのは減点かな。ころころローラーはとても気持ちいよいです。どうぞお試しを。階段の蛍光灯切れてました。電気屋なので気になりました。
②スタッフの対応
良いと思います。当日予約で、当日電話で食事に関してお願いをしました。快く引き受けてくださいました。そしてただ客の要望を聞くだけでなくよい選択が出来るようアドバイスがあったのも良かったです。
③食事
美味しかったです。まず聞かれるのは釜飯の火を入れるタイミング。その場で火入れをしてもらったほうが面倒くさくなくてよろしい。食事は比較的早い段階で全部そろいます。ペース配分がしやすいので良い。伊勢海老や、刺身が美味しいのは当然ですが、それ以外の品も美味しかったです。さわらのねぎ焼きとかいわしのツミレ?とか。これらはもっと美味と思われるものの後に食べたのですが、美味しくて少しびっくり。いわしのツミレはとてもふわふわで柔らかでした。味噌汁はキンメのあら汁でした。これも美味しかった。濃厚で生臭さがない。甘みも(多分キンメの脂)感じる味噌汁でした。刺身のマグロはいまいちでした。「自分は冷凍であります」と言う声が聞こえた。ホタテの貝柱は少しの仕事がしてありそれが良かったです。嫁さんは比較的貝類の刺身が苦手なのだが、これはうまいと言っていた。
朝食はまあこんなもんかなという感じ。アジは小ぶりだが脂が乗っており美味。
④お風呂
部屋風呂、露天風呂、1階大浴場があります。部屋風呂は入りませんでした。露天風呂は予約制です。露天は掛け流しですこし熱い。味は少し塩分を感じます。夜入ると星がきれいですが、海は真っ暗です。夕方風呂に入るのも良いのではないでしょうか。1階大浴場は循環ろ過、夏場は温度が高いので加水しているようです。オススメは馬油トリートメント。こりゃいいと使っていたのですが、売店で6000円ぐらいで売っているのを見てビビリました。嫁さんは温泉で手あれが良くなっていました。
⑤部屋からの眺望
のどかな稲取漁港の景色です。釣り人がいたり、漁師さんが船の手入れをしていたりして時間がゆっくり過ぎていくような感じです。4階の一番奥の部屋でしたが、この部屋は少し電線が邪魔になります。とはいえ、角部屋ですから別方向の景色も楽しめます。
⑥周辺環境
のどかな感じですよ。
⑦費用対満足度はよいです。特に直前特価はお値打ちですね。食事がメインイベントかつリーズナブルでと考えているわたしたち夫婦には最高でした。ムードなんて求めちゃあいけませんよ。
以上です
温泉は肌に合ったのか、非常に良かったですが、屋上の貸切露天では、時間制にも関わらず、時間を守らない客もおり、この点は宿側も考える点かと思います。
宿周辺には何も無い為、それなりの準備は必要だと思います。