初めて軽井沢を旅しました。ホントはショッ
初めて軽井沢を旅しました。ホントはショッピングが目的だったのですが、木々に囲まれた静かな宿でノンビリ過ごし、とても寛ぐ事ができました。お父さんのようなオーナーに迎えていただき、また、帰りも朝早くに出発したにも関わらず、見送っていただきました。宿の印象はとても家庭的なムードで、気持ちがホンワカするというか、とても過ごし易かったです。
もう前のことですが
お世話になったのはずいぶん前のことですが 子供たちの心にもとても強く印象の残っているペンションです。まず出迎えてくれた姿がランニングシャツ。愛想はとってもよく言っていることは親切でしたが 部屋や食堂にいたるまで虫がたくさんいて 気が休まりませんでした。落ち着いて食事ができなかったです。食事も家庭料理で味付けが濃く口に合いませんでした。量はたくさん出していただきました。夏だというのに料金に暖房代が入っていて高くつきました。他の方の評価を見て行ったのですが 私たちの時はたまたま運が悪かったのでしょうか・・皆様とは違う思いです。
諏訪湖の先にある「スカイラインミュウジア
諏訪湖の先にある「スカイラインミュウジアム」を見物するなど、長野県の岡谷市を経由して軽井沢に入りました。旧三笠ホテルが圧巻でした。ほかにも鬼押し出しや旧軽井沢の繁華街、アウトレットショップも堪能できました。宿の方は、チェックイン後案内されたのは、夜空の見える天窓月のお部屋、オーナーは「ここは一番人気なんですよ」と言っていましたが、当日は夕立の後で、星どころか夜露で窓ガラスが曇ってしまいました。料理は家庭的な味で、ボリュームもあり、特にスープが美味しかったです。コーラを注文したところ、「店の外の自販機がやすいから」とわざわざ外に出向いて買ってきてくれました。相席だったのですが、東北方面などさまざまな地方から来ているお客さんともコミュニケーションがとれて、いつもは味わえない夕食時を過ごせました。あかねちゃん(犬)がいなかったのが残念です。オーナーは「今東京にいる」と言っていました。今度行ったときはあかねちゃんにもぜひあいたいです。