5
/5
本郷 たけし
様
2005年7月
食事が美味しかったと好評でした!!
2回目の宿泊でした。裏磐梯での釣り旅行で、5人で宿泊しました。3連休の初日ということで、他にもお客様が何組が宿泊されておりましたが、スタッフの方々には、とても気持ち良く丁寧な対応をして頂きました。食事は、メインディッシュの魚料理がヤマメの焼き物、肉料理がポークソテー、それに、山菜の小鉢、野菜サラダ、野菜スープ、ライス、デザートが付きました。どの料理もとても美味しく頂けました。友人達には、料理がとても美味しかったと好評でしたよ。お風呂は、窓が大きくとても開放的で気持ち良く入れました。大人3人で入っても大丈夫です。建物自体は古い感じですが、とても清掃が行き届いており、気持ち良く宿泊できたと思います。翌日、早朝から釣りをするという事で、スタッフの方々には、いろいろとお気を使って頂きました。本当に感謝しております。大旦那様の釣りの話も良かったです。また宿泊させて下さい。ありがとうございました。
5
/5
ミミ
様
2005年6月
ホタルに感動!
宿の地図がなかったので住所を見て、きっと分かりにくいんだろうなぁと想定してましたが、案の定でした。車にナビがないので、ネットのマピオンとi-modeタウンページで地図を調べてから行きましたが、縮尺が大きくて詳細まで見えなかったので迷いました。看板もけして分かりやすい位置になかったので、暗かったらもっと分かりにくかったと思います。
車にナビが付いてない人用に、HPにわかりやすい地図があるといいなと思いました。
皆さんも書いておられますが、お風呂とお料理は半額プランで宿泊したのに申し訳ないくらい満足しました。
また、宿のご主人に言われるまですっかりこの宿に決めた理由を忘れてましたが、雨上がりのホタルに運良く出会うことができました。手を出すと、ご主人がホタルを手渡してくれたので、ほんとに間近でホタルを見れて大感激です。
次は紅葉の時期かスキーシーズンにでもまた利用したいと思います。
4
/5
たこりん
様
2005年6月
素朴な優しさのあるところ
全体的な印象は、ペンション^^vというよりはちゃんとしたロッジとのあいの子⌒o⌒でしょうか。。
外観は、途中に見かけたペンションとは随分違って、傷みが目だってしまっていて残念でした。どんなところだろう・・というのがワクワクというより不安でどきどきでした。エントランスも乾燥室のにおい(?)で、もう少しハーブなど使って華やかな歓迎ムードが感じられたらなぁと思いました。
部屋は洋室を使わせて頂いて、掃除もきちんとされているのでほっとしました。絵(か写真)やタオル掛けがあったらもっとうれしいなと思いました。
お風呂はさすがに広くて開放的でステキした。本当に気持ちよかったです。あれはお勧めです。
お食事は質は無難で量がちょうど良かったと思います。バックに流れるジャズは少しミスマッチかな?と言うくらい驚きでしたが、心地よかったですね。もう少し照度を落したオレンジ系 (ランプのイメージ)のライティングならもっと合うと思います。食器や調味料入れなどの、ふつーの小物もお洒落に見えたりして。。朝食は一転して爽やかな感じ。暖かいロールパンが嬉しかったです。
眺望・環境は文句なし。木々がうっそうと見えるだけでなく、少し整備された所も見えて息が抜けました。近くの川では蛍が見れました。
スタッフの対応は、最初は当たり障り無く・・という印象でしたが、お母さんが良い感じに、にじり寄ってきて下さって、少し温かなムードを味わえました。
総合すると、無難な宿、でしょうか。何処に向かってるんだ?という感じが否めないので、もう少し個性的な部分、こだわりとか名物ですかね・・が前面に出てくるといいんですけれど。。
リピーターもいらっしゃるようなので、連絡帳があってもいいじゃないですか。来た人の写真を貼りまくっても良いと思うんです。これから徐々に変わっていってくれたらファンになるでしょうね。眺望・環境が良いのだから、中身の工夫次第です!
20
21
22
23
24
25
26
27
28
車にナビが付いてない人用に、HPにわかりやすい地図があるといいなと思いました。
皆さんも書いておられますが、お風呂とお料理は半額プランで宿泊したのに申し訳ないくらい満足しました。
また、宿のご主人に言われるまですっかりこの宿に決めた理由を忘れてましたが、雨上がりのホタルに運良く出会うことができました。手を出すと、ご主人がホタルを手渡してくれたので、ほんとに間近でホタルを見れて大感激です。
次は紅葉の時期かスキーシーズンにでもまた利用したいと思います。
外観は、途中に見かけたペンションとは随分違って、傷みが目だってしまっていて残念でした。どんなところだろう・・というのがワクワクというより不安でどきどきでした。エントランスも乾燥室のにおい(?)で、もう少しハーブなど使って華やかな歓迎ムードが感じられたらなぁと思いました。
部屋は洋室を使わせて頂いて、掃除もきちんとされているのでほっとしました。絵(か写真)やタオル掛けがあったらもっとうれしいなと思いました。
お風呂はさすがに広くて開放的でステキした。本当に気持ちよかったです。あれはお勧めです。
お食事は質は無難で量がちょうど良かったと思います。バックに流れるジャズは少しミスマッチかな?と言うくらい驚きでしたが、心地よかったですね。もう少し照度を落したオレンジ系 (ランプのイメージ)のライティングならもっと合うと思います。食器や調味料入れなどの、ふつーの小物もお洒落に見えたりして。。朝食は一転して爽やかな感じ。暖かいロールパンが嬉しかったです。
眺望・環境は文句なし。木々がうっそうと見えるだけでなく、少し整備された所も見えて息が抜けました。近くの川では蛍が見れました。
スタッフの対応は、最初は当たり障り無く・・という印象でしたが、お母さんが良い感じに、にじり寄ってきて下さって、少し温かなムードを味わえました。
総合すると、無難な宿、でしょうか。何処に向かってるんだ?という感じが否めないので、もう少し個性的な部分、こだわりとか名物ですかね・・が前面に出てくるといいんですけれど。。
リピーターもいらっしゃるようなので、連絡帳があってもいいじゃないですか。来た人の写真を貼りまくっても良いと思うんです。これから徐々に変わっていってくれたらファンになるでしょうね。眺望・環境が良いのだから、中身の工夫次第です!