9月の祝日に宿泊しました。
道に迷って少し遅れてチェックインしましたが、対応良かったです。通された部屋は2人にしては広かったです。食事はおいしく、量もあったので食べ過ぎ・飲み過ぎましたf(^ー^;お風呂は檜風呂・大浴場とも良かったのですが、成分表が無かったのが残念です。帰りにお土産を頂き、満足して帰りました。
あきらめていた連休の宿泊
 前日(9月17日)まで宿泊先が決まらず、以前から候補に挙がっていた「保慶館」に当日トクーから予約を入れたところ、2時間後に「予約が取れました」のメール。さっそく、宿に電話を入れ、日程の説明をしたところ、素っ気のない返事(男の方でした)。いやな予感!しかし、子供用の食事のことを聞いてくださり、少し安心して我が家を出発。
 到着時刻が遅れそうなので、こちらから電話を入れると「わざわざ・・・」という感じの応対で、少しびっくりしました。
 宿に着き、早速家族風呂の予約をしようとすると、「今日はご家族連れの方が多いので時間が・・・」とのこと。(出発する前の電話での確認では、「いつでも入れますよ」だったのに、これにはがっかり)しかたなく、大浴場のほうへ子供と入りました。さすがに温泉は良かったです。しかしその後、夕食を午後7時に予約を入れたのに、準備されたのは7時半過ぎ。量は多かったのですが、子供には多すぎ、子供用のステーキ?は火力が弱くほとんど火が通らず、たまねぎとピーマンはほとんど生の状態でした。(あの金額だから、あの程度の料理なんだろうなと一人納得はしてはいますが、もし50%OFFでなければ宿泊したくないですね)
 部屋は角部屋で眺めは良さそうでした(当日は雨でほとんど眺めは見えませんでした)。エアコンは古いのかほとんどきかない。浴衣はところどころがほつれている状態・・・金庫がないのは聞いていたので、びっくりはしませんでしたが、仲居さんまでが「うちは古いですから金庫もありませんのよ」の一言でした。
 あけて翌朝。朝食は・・・と期待しましたが、普通の朝食でした(味付け海苔がしけっていたのは残念です)。朝食後、家族風呂に入りました。やっぱりここのいいところはお風呂だなと実感できるぐらいのお風呂でした。出発するときの見送りは、感想にも書いてあったように見えなくなるまで手を振ってくださり、お土産まで頂きましたが、なぜか素直に喜べなかったのはなぜなのでしょうか? 
近所の買い物便利でした。
50パーセントオフで伺いました。親切に対応いただきゆっくり出来ました。いまどき珍しい部屋食はうれしかったです。近くのローソンで地酒を、近くの肉専門店で特上馬刺しを仕入れて、満足の夕ご飯となりました。(持ち込みOKとのこと)お土産に冷たいゼリーいただき、車中でいただきました。