かにいっぱい!
お世話になりました。これまで2・3回利用しましたが、今回は少し嫌な思いをしました。軽いほうは、同宿した男性が私の履物を勝手に履いていき、戻ってきた時にそのことを告げても態度が悪く嫌な思いをした。ひどいほうは、夜11時頃まで小さい子達が走る音と振動がうるさく、聴覚障害の娘が振動に怯え、ストレスで体調を崩してしまい(嘔吐と下痢)、その看護疲れで夫婦共に下痢をしてしまい疲れました。こんなことは初めてでした。
今回はこのような感想ですが、今までは総合評価はとっても良かったので、車で5~6時間かけてでも行きたい宿でしたので、少し残念でした。
非常に満足!!
旅は『食』!!
その考えでクチコミ情報を参考にキタムラに泊まることにしました。
(衝動買いでなく衝動旅行!!)
クチコミ情報通り、食事はよかったですね~
一番よかったのが2歳の子どもが猫や玩具が気に入って、食事が終わった後は勝手に遊んでくれたので、夫婦二人でのんびり食事ができたことです。
食堂のすぐ横に遊べるスペースがあるのはいいですね。
そして、クチコミで絶賛されていた夕食後の蕎麦とアイス、朝食の手作りヨーグルトとジャムは本当によかったですね。
さらに2泊目の朝食は洋食になりロールパンとクロワッサンがおかわり自由ってのもうれしかったです。
2歳の子どもは添い寝の食事なしにしていたので、3人で2泊して2万円ちょいとは涙ものですね。
またキタムラには泊まりに行こうと思います。
ただ7月末に2人目の子どもが産まれるので、次に行くのは雪のない12月頭か3月末になっちゃうかな・・・
変わらない
一年半ぶりに泊めていただきましたが二代目になったというだけでなんら変わらないおもてなしに安心しました。ほんとにゆっくりさせてもらいました。いい時間を下さりありがとうございました。道が込んでなかったから早めにペンションに着きそうだったのでちょっと寄り道しました。朝来市にあるマルサ製菓さん。手作りのぽんせんを家族で作ってらっしゃるんです。「道の駅フレッシュあさご」でも販売されてるんですが私たちは無選別のものを特別に買うことができとても満足。子供や孫にいい土産話と土産物ができてよかったです。