お腹いっぱい(>_<)
パリッと糊が利いているベットメークは気持ちよく休むことが出来ました。
子供も二段ベットに大喜びでした。
また食事も食べきれないくらい出て、特に夕食のグラタンが美味しかったです。
朝食も何品もでて、マフィンは持ち帰りが出来るように紙袋を用意してくださり配慮を感じました。ただ残念なのは油が出てしまったのでビニールの袋だとよいかもしれません。
あと個人的には珈琲・紅茶のほかに牛乳があるとパンが美味しく食べると思いました。
でも、このお値段なので不満は言えないですよね。
夜はあまり風が無く残念ながら高原のさわやかさはありませんでした。
朝は少しさわやかで、付近を散策しました。
ペンション村なのですがもめんのおうちさんはガーデニングなどもされていて周りのペンションさんに比べると明るい感じでした。
この日は時間に余裕が無く、今度はゆっくりお邪魔させていただきたいと思いました。
子供も大人も大満足でした。
【設備】
部屋にはテレビとビデオがありました。家族4人で泊まりましたが、2階には子供用のプレイルームがあり、TVゲームやおもちゃが沢山あり、同宿となった他のお客さんのお子さんに一緒に遊んでもらい子供たちは大喜びでした。また、1階のラウンジには大画面のテレビと音響設備があり、DVD等の鑑賞ができます。その他に廊下の本棚に漫画や本もあるので、大人も退屈せずに過ごすことが出来ます。
【対応】
必要以上の干渉はしない方針らしいですが、料理や周辺の見所などについて質問するとご主人も奥さんも丁寧に教えてくれました。食事の時間やラウンジでの映画鑑賞等の時間制限など宿のルールが色々あり、口頭で言われるのではなく、宿泊者が注意書きを読んでルールを守るというスタイルのため、特に困ることはありませんでした。(出来立ての料理を食べてもらう、近所迷惑にならないようになど合理的な理由によるルールばかりですが。)
【食事】
夕食はポークソテー、シーフードグラタン、サラダにデザートという内容で、宿泊日が宿の記念日だったため、ワインと果実酒(子供にはジュース)が飲み放題でした。食事は質、量ともに十分満足できる内容で、ソースも自家製のグラタンはエビや貝柱、シメジなど具沢山でおいしかったです。デザートのマロンケーキも昨秋採った栗を冷凍保存していたものを使用したとのことで、程よい甘さで美味でした。子供にはお子様ランチ風の食事にお菓子の詰め合わせが付いていて十分なボリュームでした。最初に用意されたご飯の量が少なめでしたが、お代わり可能も朝食も十分な内容でしたが、和食だったためか他の口コミで評判の良いマフィンがなかったのが残念でした。
【眺望】
絶景が見えるというわけではないですが、建物の南側に建物がないので開放感があります。
【環境】
別荘地の中にあり、並びにはペンションが何軒かありました。静かで落ち着けますが、我々の泊まった日は真夏にしては気温が低く、半袖では寒さを感じました。
【費用対満足度(総合)】
この値段でこんなに美味しくてボリュームのある食事が付いて、子供たちの好きなプレイルームもあって大満足でした。今回の旅行ではトクーで予約した5軒の宿に泊まりましたが、その中でダントツでコストパフォーマンスが高く、子供たちも一番気に入った宿でした。また泊まる機会があればマフィンと大画面での映画鑑賞を是非試しにたいと思いますのでそのときはよろしくお願いします。

今回もおいしかったです。
2回目の宿泊です。(家族4人)

食事・・・今回もおいしかったです!!
梅雨時でしたが、さっぱりした味付けで食べやすかったです。
デザートのチーズケーキは、逆に濃厚でコーヒーを飲みながら
最後までおいしくいただかせてもらいました。
朝食のマフィンもおいしかったです。(お土産として家に持ち帰りしました)
味・材料・ボリューム・・・とても満足です。

お風呂
お風呂は普通だが、温泉が好きな人は近くの温泉(車で5分ぐらい)の
割引券をもらい入浴するといいですよ。


周辺環境
アウトドア好きな人はレジ-ナの森がすぐ近く(車で5分ぐらいかな)
子供と一緒にまほろん(福島文化財センター)無料で、むかしの暮らし勉強もいいかも。

満足度
大満足です。・・・トクー料金なら食事だけでも食べに行きたい気分です。
またよろしくお願いします。