5
/5
いくちゃん
様
2002年8月
富士急ハイランドで一日中遊んで、山梨名
富士急ハイランドで一日中遊んで、山梨名物ほうとうを食べたあと、8時過ぎに宿に到着。この「ほうとう」、店によってかなり当たり外れがあるので、注意です!煮込時間を省略した薄っぺらくて砂抜きしないアサリが入ったほうとうを食べさせる店あり。一方、又行きたいのはチェーン店ながら美味しかった「小作」。水車が目印。 翌日は、宿で割引券をもらい与勇輝の人形館へ。今にも動き出しそうな人形たちに感動しました。是非おすすめしたいスポットです。 あいにく2日目は天気がくずれ、外で遊べなかったので、山中湖畔経由?御殿場へ抜けて御殿場ビールとアウトレットモールに寄って帰りました。期待していた「間近に見る富士山」には会えなかったのが残念でしたが、こればかりは天気次第。また行くしかありませんね。遅い時間のチェックインにもかかわらず、にこやかに応対してくれたご主人で、とても感じが良かったです。賑やかな河口湖の旅館街とは反対側に位置し、周囲も静かでした。ただ道の入口が狭くて分かりずらかったです。朝食は家庭的なものでしたが、おいしかったです。デザートに桃を出してくれました。これが又美味!さすが山梨と言う感じでした。コーヒーはインスタントだけど、自由に飲めます。部屋は4人で10畳で広々した。
5
/5
コロコロ
様
2002年8月
夏休み、「ドドンパに乗りたい」と言う子供
夏休み、「ドドンパに乗りたい」と言う子供達のため富士急ハイランドへ行きました。遊園地閉園が、21時のため当然素泊まりか朝食付きそして何よりも安いと言う条件で宿を探しました。感想から言うと、この旅は家族みんなの記憶に残る旅になると信じています。チェックインが21時となっていたので、予約では20時にチェックインをお願いしましたが富士急の閉園が21時なので、時刻通り行けるはずもありません。21時すぎてしまう旨を電話すると「はいはい、家は遅くまでおきていますから何時でもかまいませんよ」と優しいおばーちゃんの声。その後宿がわからず電話すると、これまた優しそうなおじいちゃんが角まで出迎えてくれました。チェックインは22時を回っていました。角部屋で掃除が行き届いていました、テレビは100円コイン式でなんとリモコンではなくチャンネル方式で未だにきれいな映像なのでびっくりでした。朝食は1000円なのでそれなりでした。プレートにのせた、サラダ、目玉焼き、海苔、シーチキンとぜんまいの和え物、鮎の甘露煮、ご飯、おみそ汁、とれたての桃、飲み放題のネスカフェゴールドブレンドでした。おじいちゃんとおばーちゃん見送られ9時半にチェックアウト 大人3名、子供1名(5年生)1泊1朝食しめて税込み 12180円いくら民宿でも安すぎ計算間違いしてると思いつつ帰路に就きました。
4
/5
mai
様
2002年8月
8/18~20にかけ、河口湖近辺へ旅行!
8/18~20にかけ、河口湖近辺へ旅行!生憎、前半2日は台風の影響で、雨でしたが、西湖近くの風穴、氷穴や、車で30分位の富士サファリパークへ行ったりしました。3日目、ようやく晴れてくれたので、富士急ハイランドへ。夏休みという事で、大変な混みよう。4日目は、富士山5合目まで車で登り、雲の上で昼寝をして帰路へ着きました。旅行3日目に宿泊したのですが、18時チェックイン予定が、21時過ぎになってしまいました。 にも拘らず、宿のかたは大変気持ち良く迎えて下さり嬉しかったです。(お嬢さんが可愛らしく迎えて下さったのがとても和みました。)着いてすぐ、お風呂を頂いたのですが、大小の内風呂があり、私は小さい方のお風呂に入りました。 お風呂場に鍵が付いていなかったので、入浴中、他のお客さん(男性!)が入ってきたのにはビックリするやら恥ずかしいやら。一緒に泊まった彼は、大きいお風呂へ入ったのですが、宿のお嬢さんと、お坊ちゃんが、先に入っていたらしく、3人で、色々お話しながら入浴できて喜んでいました。翌朝、いただいたご飯ですが、他の方々のおっしゃていた通りのお味で大変満足です。 桃もとっても甘くて美味しかったです。
44
45
46
47
48
49
50
51
52