一日目は軽井沢を回り宿へ、二日目は宿周辺
一日目は軽井沢を回り宿へ、二日目は宿周辺(女神湖・白樺湖)と美ヶ原、帰りがてら小淵沢のアウトレットを回り、温泉に使って帰宅しました。時間配置がよかったのか、帰りの高速道路以外では渋滞に全くはまらなくよい旅でした。宿はわかりやすいところにありました。ほんとに女神湖から近いです。部屋はペンションとしていたって普通というところですが、天井が高く広く感じるのが○なお部屋でした。部屋の向きによっては女神湖が見えますが、我々の部屋からは見えませんでした。まあこれはGW+トクーなので当然でしょう。お風呂は2箇所で人工温泉です。貸切可能です。利用時間が16?23時なので朝も入れると良かったです。ちなみにシャワーは朝も可でした。夜のお食事はフルコースでおなかいっぱいになりました。朝はパンがおかわりできて大満足です。非常に安く泊まれたので、助かりました。この値段では申し訳ないという感じです。ジュースの自販がペンション内にあり重宝しました。オーナー夫妻は忙しそうでほとんど会話していませんが、よい雰囲気でした。テレビが100円なのとなぜかNHKが映らなかったのがちょっと残念でした(笑)が、鳥のさえずりが早朝から聞こえとても気持ち良いよい宿でした。
今回初めてトクーを使わせてもらいました。
今回初めてトクーを使わせてもらいました。責任をなすりつけられたことについて。今回、インターネットの情報に、暖房費というのが無かったのにもかかわらず、宿泊の際に暖房費を支払わされました。トクーさんが情報記載ミスをしたにもかかわらずなせ、使用者が支払いをしなけなればならないのか。当然、使用したから支払うのは義務ですが、宿の人にいうのも問題がずれるので言わなかったですが。あの800円はトクーさんから支給してくれるのでしょうか。回答の方、まっております。今後も、何か特別料金を支払わされるのでは、という不安をもって予約をしないためにも、どう責任をとるのかの解答を待っております。当日、吹雪で事故多発を見ながら、何とか無事に宿に到着しました。当然、晩飯をとってくる間も無かったのですが、急遽晩飯を用意してもらいました。ベットは値段から推測して、やはり小さめでした。大きい体の人はきついかも。朝食は、量的に問題なし。パンもおかわり自由でした。女神湖を眼下にあり、景色も抜群!帰りもお持ち帰りに紅茶を戴いたり、バリバリに凍った車の雪解け用のお湯を戴いたりととても充実した旅行を楽しめました。ありがとうございました。
長門牧場の外乗り乗馬体験が目的の旅行でし
長門牧場の外乗り乗馬体験が目的の旅行でした。女神湖は、思っていたよりも小さく少し立ち寄っただけでした。一番女神湖の近くの宿を予約したつもりでしたが、部屋やペンションから湖が見えなかったので残念でした。夕食が6時からで早かったのですが、女神湖の周辺は何もないので、その後時間を部屋で過ごすのが少しもったいないような気がしました。スキー場からは近いのでスキーには良いかと思います。テレビは有料でした。タオルと歯ブラシのセット料金だったので、歯ブラシだけ売っていただけると良かったです。