お食事good
8月初旬にパラグラーダー1日体験付で1泊2食10,850円と、破格でした。家族5人で2泊し、もう1泊はひとり4,950円(ともに子ども同額)で、goodでした。スキー場至近とあってお部屋は合宿向きのようでしたが、妻と3人の小学生の子はプロレスごっこに興じて、楽しい時間が流れました。食事はコース料理で、ボリューム・味ともに大満足。オーナーはじめスタッフの対応も良かったです。今度はスキーでお邪魔したいと思います。
スキー場ならではのペンションで、到着する
スキー場ならではのペンションで、到着すると入り口には小麦色の引き締まった体の男性がお出迎えしてくれました。部屋数もあり食堂も広く壁が白くてきれいなペンションでした。ペンション前の森の中とペンション裏には、犬専用のドッグランがあり車内で疲れていた筈の犬も喜んで遊びました。夜のお食事は正直言ってペンションだから・・と期待はしていなかったのですが、これがなんと意外にもおいしくてびっくりでした! 食事後にご主人にお聞きすると、本業はスキーのコーチで、(有名人をたくさん育てていらしたご様子)また、釣りもするらしく外国でお料理の味を盗んでいらしたとか。とっても心のこもったお味で美味しかったです。テーブルの上にはキャンドルが灯されて、冬に雪が積もった頃にはさぞかし美しいのだろうな~と感動したペンションでした。
連休を利用して、関越自動車道を利用した新
連休を利用して、関越自動車道を利用した新潟方面へ、ワンコ同伴で旅をしました。特に予定を定めず、そばと日本海の魚を求めての旅は、見所も多く、大変充実した旅でした。トクーの本の、我愛犬と同じミニチュアシュナウザーを抱く井上夫妻のアルミュールに行こうと、かねてよりの計画が実現しました。到着時2頭を紹介され和やかなチェックインとなり、チェックアウト時も手作りのドックランで別れを惜しみました。オーナー様ご家族とスタッフの皆様とも対応が抜群で、手の込んだ料理も大変おいしく、何度でも行きたいプチホテルです。この犬種のオーナーと言うだけで、癒しの人柄を感じてしまうのです。