4
/5
TOSI
様
2002年6月
前回は芦ノ湖には行かなかったので、朝から
前回は芦ノ湖には行かなかったので、朝から芦ノ湖湖畔めぐりをした。一番有名な箱根神社に1度も行った事が無かったので初めて参詣してきた。落ち着いた佇まいと神社までの階段からと裏山の背景がとても素晴らしくて、つい何枚もカメラのシャッターを切ってしまった。天候は小雨まじりであったが、静かな湖畔を散策していると、とてもリラックスできた。オフシーズンの方が箱根を満喫できるようだ。アジサイはまだ花びらが小さくこれから数日後のほうが見頃のようだ。5月に1度利用し、もう勝手が判っていることと、日曜日ということもあって宿泊客も少なく、自分の別荘気分で利用でき、快適であった。
4
/5
TOSHI
様
2002年5月
東京から近いので、仕事が終わってから、車
東京から近いので、仕事が終わってから、車を飛ばして行った。温泉に浸かって、のんびりする目的で宿泊してきた。しかし、ロケーションが良すぎたため、湯本まで足を伸ばしたり、アウトレットにショッピングに行ったりして、日中は結構活動してしまった。どこに行くのも便利な場所にあるので、行動する場合には最適かもしれない。暑いのが嫌いなので、気温が低く快適であった。参考として、近くにJAのスーパーがあって便利なのだが、営業時間が短いので、必ず,事前に確認することをお勧めする。国道の看板に誘導されて、すんなりと到着できた。高台にあるため、景色は絶景であった。部屋も綺麗で二人には広すぎて、はじはじにいたのは、笑えた。平日の為、他の宿泊客も少なく、窓からの景色もろ共、浴場を一人占めできて最高であった。自炊を原則として別荘生活を楽しんでいるので、欲を言えば、キッチンがもう少し広くて、レンジが2台あればもっと快適になったと思う。後1つお願いできるのであれば、朝の内、短時間でも良いから、お風呂を開放して欲しかった。
5
/5
みきこ
様
2002年2月
2ヶ月間、一日も休みがなかった私がようや
2ヶ月間、一日も休みがなかった私がようやく仕事を終え、ふと気づくと明後日は誕生日。精神的にも肉体的にも疲労を覚えた私に、夫が誕生日には休みを取ってくれるとのこと。 それならと、急に思い立ち、旅立つことにしました。いままで、会員にはなっていたけれど、一度も利用したことがなかったトクーのお世話になることにしました。しかし、一つの宿は返事が満室、もう一つは11時10分には返事をもらえるとのことでしたが、翌日未明になっても返事が来ず、諦めていたところ、翌朝OKの返事。 その日の夕方、夫が仕事を早く切り上げてきてから出かけました。素泊まりのみの宿だったので、東名高速の御殿場でおりて、夕食をとり、21時前にチェックイン。翌朝のアウトが11時だったので、ゆっくりできました。観光先は、夫は映像関係の仕事、私は動物などの絵を描く仕事をしているので、3D立体映像シアターに行きました。映像的には・・・?・・・でしたが、動物に関心があるので個人的にはそれなりに楽しめました。昼は箱根そばを食べました。何度も箱根に行っていますが、そばではずれたことはない気がします。もちろん、食べるのはもり。この日は雨でしたが、そばは冷たいのに限ると夫。その後は、湯~とぴあと湯ねっさんすへ。1歳児も一緒で、オムツのとれてない子どもは入れないだろうと思っていたのですが、大丈夫とのこと。宿においてあった割引券を使いました。水着はレンタルできました。タオル、上着は無料で貸してくれます。湯あたりするぐらい入って、出てからはおみやげやさんにある鈴ひろのおでんを食べました。大根や卵もはいって300円とは安い。良く煮込んでありました。帰りの道はすいており、横浜まで1時間半でついてしまいましたので、帰宅後はレストランで食事をし、カラオケを楽しむ余裕がありました。 思い立ったときに利用できるトクーのシステム、有り難いです。今回は無料会員でしたが、有料会員になってもっと有意義に使ってみたいと思いました。宿には21時近くにつきましたが、すぐフロントの方が出てきてくれ、スムーズにチェックイン。その日は雨が降っていたので結構寒く、館内も冷え冷えとしていたのですが、部屋は暖房で暖められており、宿の気遣いに感謝。暖房も2つあって広さをカバーしてくれています。コンドミニアム形式なので、期待していなかったのですが。 部屋は入ってみてとにかく広くてビックリ。ソファの他にダイニングまでついています。小さい子ども連れで洋室に泊まる場合、ベッドやイスにぶつかってしまい大変気を使うのですが、こちらではあっちこっち走り回っても大丈夫。一歳の男の子は床に転がり回っていました。自宅よりずっと広い感じでした。ポットにはお湯が沸いており、ティーバッグのお茶はなかなかの味。 お風呂はエレベーターを1回乗りつぐ上、いったん外に出るので、寒い時期は湯冷めしないよう上着が必要です。お風呂はさほど大きくはありませんが、清潔でイスやこしかけもきちんと整頓されており、こちらもきちんとするよう心がけて使用してきました。お湯は豊富にながれ、まさに温泉という感じ。23時終了なのと朝風呂がないのが残念でした。眺望は前夜は暗くてわからず、翌日も天候が悪く霧に包まれこれもよくわからずでした。でも高さがあったので見晴らしはよいのではと想像です。周辺環境は山の途中で静かでしたが、歩いていけるところにコンビニがあればとはわがままな要望です。翌日のチェックアウトは11時だったので、インが遅かったものの充分ゆっくり出来ました。今回のように一日しか休みがなく、インが遅いときは好きなところでご飯を食べ、素泊まりというのはかえって良かったです。宿泊費を考えるとこの内容では安いですね。また、気軽に遊びに来ようと思っております。お世話になりました。
1
2
3
4
5
6
7
8