湯河原温泉と海へ行き、テトラポッドにのぼ
湯河原温泉と海へ行き、テトラポッドにのぼり波打ちを見ました。広い部屋が空いていたからといって、同料金で10畳の部屋にしてくれました。湯河原の人はいい人のようです。さりげなく卓球室とかあって楽しい。部屋風呂のお湯も温泉で嬉しかった。窓から見た山の景色がすごかった。ここの名物っぽそうな野天風呂はすごく入りたかったが、今冬だし寒そうだったから遠慮してしまった。だがしかし実は首まで湯船につかればあったかいんじゃないかということが後で発覚しすこし後悔しています。
男四人で温泉に入りに行ってきました。まっ
男四人で温泉に入りに行ってきました。まったく無計画で湯河原まで行ったため、ボーリングで時間をつぶしてしまったりしましたが、観光名所となっている滝を見たり、すごく感じのいいお店(村さ来、BORBON)を見つけることが出来たりしたのでとても楽しかったです。中でも村さ来はぜんぜんチェーン店らしくなく、おじさんがいい人で、しかもオリジナルっぽい料理が非常に美味しかったです。宿は駅から遠く、手前の坂を登るまではどんな宿か不安だったけど、つくりは風情があり、玄関出まで迎えに来てくれた女将さんもよい人だったです。部屋も広く、風呂、トイレ、エアコン、テレビ、ポット、お茶、名物くずもちがおいてあり、しかも冷蔵庫は中身を取り出せば持込の飲み物が入れられるという便利なものでした。大浴場にはお茶風味のもみ塩がおいてあったし、露天風呂は貸切にもできるという(しかも風流がある)、値段にはよい意味で見合わないすばらしい宿でした!素泊まりのため食事はしていないのですが、防音などの基本設備も申し分なく、ぜひともまた行きたいです。
とにかく野天風呂が貸し切りできて二重丸。
とにかく野天風呂が貸し切りできて二重丸。卓球部屋があり、レトロなピンボール(電源入ってなかったけど)まであって、情緒ある宿。僕らは卓球温泉を思い出し、卓球白熱戦を楽しみました。しかも卓球の玉代金は200円と有料ですが、球をフロントに返せば有料にはならなかった!(今回限りのサ―ビス?)とにかく他の宿泊者が居なくて、ゆっくりのんびりできる!(平日利用)