対応:ありがとう
八十八ヶ所を車で回っている最中で、トクーで椿荘を知り予約したのは良かったのですが、36番が終わり、午後5時になり本日は終了。これから今日の宿:椿荘にゴーゴー。午後6時となり、お宿に連絡。「今、須崎のトンネルを通過した所です、遅れます」椿荘「そうですか、到着まであと2時間~3時間かかります」ガ~ン!!急げ・急げ、迷惑かけてしまった。8時15分到着。お風呂になさいますか?お食事になさいますか?優しく言ってくださいました。申し訳なく!!感謝感謝!!食事も皿鉢料理もあり、満足・満服。お風呂も温泉。お肌ツルツル。ぐっすり眠って外の景色にびっくり。雄大な景色、波の音や波が岩に当たって動く様子、心がやすらぎました。ハッピー気分、ありがとうございました。
感謝感謝!!
卒業旅行
学生でお金が無いので値段第一で決めました。山を越えて着いたのは夜で夕飯もまだだったのでフロントの方にお店を聞いて、外食に行く際、「失くすといけないので部屋の鍵をお預かりいたします」と言われたので預けました。しかし宿に帰ると私達の部屋の鍵がフロントに無防備にボンと置いてあったのです。フロントを閉める時間が来たからって、あまりにもひどいと思いました。だったら自分たちで持って行ったし、もしその鍵で誰かが私達の部屋に入って盗難にでもあったらどう責任を取ってくれるのかと、激しく憤りを感じました。部屋に案内してくれた女性従業員も感じが悪かったです。部屋の冷蔵庫の有料飲料のところに一つ空き缶がささっていて、私たちの仕業だとは思われたくなかったので、チェックアウトの際にフロントの方に言ったところ、「はい、結構ですよ」と一言言われただけでした。悪いのは私たちではないし、宿側のミスで私たちが嫌な思いをしたのに、謝罪の言葉が全くなく、そこでも腹が立ちました。値段の割には部屋もきれいで布団も寝やすくしいてくれたし設備もいいし、温泉も貸切状態で快適だっただけに、残念です。学生だからそういう態度をとられたのでしょうか。あまりにもひどい仕打ちだと感じました。
遍路旅
遍路旅の途中大雨になり、中村で宿を探したのですが、時間が13時と早かったこともあり思うように見つかりませんでした。困ったときのネット検索とばかりに、街道沿いのネットカフェを見つけ、トクーで検索。椿荘さんに一発予約できてラッキーでした。
場所は足摺岬から徒歩5分もかからないところで立地条件最高です。小さな宿と言っても、民宿の規模ではなく、エレベータも備えており、仲居さんもいらして、立派な旅館です。古い設備ではありますが、きちんと手がいれられ、ペット可の宿なのに全くそれを感じないほどお掃除も行き届いておりました。
ペット連れのお客様もマナーがきちんとしており、ペットも人間もきもちよく泊まれる宿です。
お風呂はこじんまりとしておりますが、冷えた遍路の体を十分にあたためてくれ、手足を伸ばして、寿命も延びた感じになりました。
お料理は十分な量です。皿鉢料理は有名ですが、実際には始めて・・なにやらとにかく一杯乗っているものという感覚でした。今回の旅で、高知は食べる物がとても安くて豊富で、そして・・きどっていない場所柄と感じました。繊細な懐石和食というのではなく、とにかく、豪快にどんどん出してどんどん食べなさい~飲みなさい~~という風土です。
すばらしい旅行になりました。