5
/5
あやののパパ
様
2005年7月
清々しい宿です。
川のせせらぎが部屋の中まで聞こえる、マイナスイオンたっぷりの癒しの宿です。7ヶ月の赤ちゃんがずっと機嫌がよかったので本物だと思います。優しい奥様が赤ちゃんに気を使ってくださったのも助かりました。とにかく中華はおいしかった。評判以上です。奥様の健康のアドバイスは実践していきます。大変お世話になりました。知り合いにどんどん紹介したいと思います。
4
/5
カイヅゥ
様
2005年7月
ホタル見られました。
7月17日1泊させていただきました。
評判どおりのボリュームたっぷりのおいしい食事に満足し、
食後はホタルを見ることができました。
また、お世話になりたい宿でした。
1
/5
元旅行会社員
様
2005年7月
最悪の応対されました
感想を読んで楽しみに行きましたが、最悪でした。部屋が一般の客室ではなくフロント裏の普段おじさんが使っている従業員部屋でした。そこは調理場の隣の部屋で、調理場とはビニールハウスというか乾燥室というか、でつながっており、例の中華料理準備中の換気扇から出る油のにおいが猛烈に網戸から入ってきました。他に窓は無く、部屋のドアを空けてもトイレ臭いだけで全然風が入りません。当然クーラーは無く、この暑い中締め切りで扇風機だけで過さなくてはなりませんでした。大人3人と乳児と犬なので、他の場所にいるのも難しく、結局子供は暑がって昼寝が出来ませんでした。長年利用しているトクーの中で初めて、宿泊しないで帰ろうかという話も出ました。チェックアウトの時に「油や焼き魚の匂いが全部入ってくるから、客室として使うのは無理がある」とソフトに言うと、「よっぽど空気のいい所に住んでいるのね」と始まり、例のトークで話をそらそう、言い包めようとされました。「何も費用のかかっていない犬か添い寝乳児かどちらかサービスしてもらえれば気持ちよく帰れて、2階の部屋ならまた来ようという気になる」と言うと、「もっとお金を出せば、うちよりいいところいくらでもある」と筋違いなことを言われ、ついには「宿が嫌な思いをすることもあるからこれで相殺」というようなことを言い出しました。いったい誰と相殺されたのでしょう?話にならないと思い、嫌な気持ちで帰りました。両親を連れて行かないで本当に良かったと思いました。今回は部屋のせいでクレームをいうはめになり、その応対により更に気分を悪くさせられたので、予約の際は備考欄に「従業員部屋不可」といれたほうがいいでしょう。部屋さえ2階または1階階段横の和室だったら、無難に過せたことでしょう。無念です。「すいませんね」「ごめんなさいね」と一言あれば、気分も違うでしょう。クレーム対応の基本ですから。ほかに嫌な思いをされる方がでないことを望みます。
56
57
58
59
60
61
62
63
64
評判どおりのボリュームたっぷりのおいしい食事に満足し、
食後はホタルを見ることができました。
また、お世話になりたい宿でした。