5
/5
abe
様
2003年6月
今回、4歳の子連れと言うこともあり、子供
今回、4歳の子連れと言うこともあり、子供中心に計画を立てました。【1日目:那須高原】那須ワールドモンキーパーク→南が丘牧場【2日目:塩原温泉】乙女の滝→沼ッ原湿原→もみじ谷大吊橋→みやじま釣堀園→那須千本末牧場今回特に良かったと思う場所は沼ッ原湿原、みやじま釣堀園、那須千本末牧場でした。沼ッ原湿原は子供が出来る前に夫婦でよく行った尾瀬に雰囲気が似ていて、尾瀬よりも入山しやすいと言うことでとても気に入りました。今回は時間的な制約があり2時間程度しか居ませんでしたが、今度は1日かけて回りたいと思います。また子供が鱒釣りが大好きで、昨年の初キャンプで自分で釣った鱒を2匹丸ごとたいらげ、驚かされました。その為、今回も計画に入れていたのですがみやじま釣堀園では子供好きなおじいさんにとても楽しい相手をしていただいて、子供も満足のようでした。また最後にたまたま立ち寄った那須千本末牧場では、聞いたことがなかったのですがとても大きく、沢山の遊楽施設があり、何をやるにも別料金の南ヶ丘牧場と違って施設も新しく、自由に楽しく遊べました。もう少し早く知っていれば1日でも遊べたのに。っと少々残念です。那須高原は10年くらい前に社員旅行で一度訪れただけで、個人としては今回初めての訪問でした。「トクー!」自体初めての利用で、普通では考えられない格安での宿泊に戸惑いがありましたが人の良い宿の方々の対応に非常に満足です。「格安」と言うことで、他の宿泊客との差別的なものも心配していたのですが、とても良くしていただいたと思います。有り難うございました。また、近くに伺うときには利用させていただきたいと思います。
5
/5
サブリーダー
様
2003年6月
愛犬同伴のため周囲の人々に迷惑をかけるこ
愛犬同伴のため周囲の人々に迷惑をかけることのないような、「のんびり、ゆったり、静かに」過ごすことができるように行程、宿を選択することを基本とし、おかげさまで概ね計算通りの旅ができた。あの設備、料理で,000/人というのは、申し訳ないような気がします。オーナー様ご夫妻とも気さくで終始にこやかに応対くださいました。以下は願わくばの話です。1.泊まった部屋の一箇所の窓の網戸が壊れていて、開放して爽やかな自然の空気を取り込もうにも虫が入ってくるためにできませんでした。これからの季節ではマイナスポイントともなりかねないので早期に修繕されることを望みます。2.駐車場の説明(集合/共同駐車場でそこから各ペンションへは徒歩で行くこと)について「トクー!」のページ内にも記載があれば(予備知識をもって現地入りすることができて)良かった。
4
/5
ここ掘れワンワン
様
2003年5月
家族4人でお世話になりました。予約時に宿
家族4人でお世話になりました。予約時に宿までの地図をお願いしたところ、すぐに丁寧な説明付きの地図をFAXしていただきました。おかげで迷わずに行く事ができました。ペンションはハイランドパーク近くの『レジーナの森』という貸し別荘地内にあるペンション村の中の一つでした。エントランスから庭にかけて色とりどりの花がとても綺麗でした。建物の中も奥様手作りのパッチワークなどが飾られていて暖かい感じでした。部屋も掃除が行き届いていて気持ちよく過ごす事ができました。食堂や廊下には本やマンガ、オセロなどのゲーム類がいろいろ置いてあって、子供達も喜んでいました。食事は新鮮なお野菜たっぷりで、おいしかったです。GWの翌週という事もあったのか、道路もすいていて、新緑の那須をのんびり楽しむ事ができました。お世話になりました。
53
54
55
56
57
58
59
60
61