5/18(土)に私の母(娘から見るとおば
5/18(土)に私の母(娘から見るとおばあちゃん)と私の娘(6歳)と私とで伊豆に出かけました。あいにくの雨でしたが、とにかく出発し、最初に娘のリクエストである天城高原の猿の次郎ランドに行きました。11時ぐらいに到着し、11時30分からのショーを見ました。女性一人とお猿が忍者であるという設定でいろいろな芸を見せていただきました。とても面白く、娘も満足していました。又、まだ雨が降っているのにもかかわらず、25人ぐらいの観客がいました。約50分のショーでしたが短く感じました。次に、食事の後、母のリクエストである「じょうれんの滝」を見に行きました。途中まだ雨が降っていて、霧も発生してなんとも幻想的な感じを味わったあと、1時半に到着しました。「じょうれんの滝」はとてもきれいで雨上がりの状態が清冽でさわやかな感じをうけました。母も、「きれいだね。きて良かった。」と感動していました。その後、河津七滝へ向かい、午後3時過ぎに到着しました。母と娘は歩き疲れたため、途中の蛇滝まででそれ以上行くのをやめましたが私は最後の釜滝まで行きました。釜滝はとてもすごい景観で滝そのものもすごいのですが、その周りの切り立った崖の景観にも圧倒されました。ため息がでるような景観でした。河津七滝を4時過ぎに出発して、今回宿泊する伊東小涌園に到着したのが5時20分ぐらいでした。夕食は7時30分からということで、始めにお風呂に入りました。お風呂は、大きくてさらに野天風呂もあり、打たせ湯もどきみたいなものもあり非常に満足しました。娘がとても気に入ってなんと1泊の間に5回も入っていました。野天風呂は夜になると星も見え、とても開放的でした。それから、7時30分まで後30分ぐらいあったのでゲーム場で遊びましたが、メダルを買った後ゲームをやろうとすると出来ないゲーム(電源は入っているがコインが入らない)が多く結局パチンコゲームしか出来なくさらに、2台中の1台はばねが馬鹿になっていて、あまり遊べませんでした。その後、7時30分から夕食を食べました。ボリュームがあり、とても満足しました。娘のお子様ランチもすごいの一言でした。ただ、娘のお子様ランチにジュースぐらいついてもいいのではと思いました。食事の後、もう一度風呂に入って就寝しました。次の日、朝5時50分に娘が起きて、「パパ朝風呂に入るって言ってたよね」といいましたが眠かったので、母と行ってもらいました。6時40分ぐらいになってやっと目がさめたので朝風呂に行こうとすると、娘が一緒に行くといって聞かないので、一緒に行きました。それから、7時30分になって、朝食を食べに行きました。朝食はバイキング形式でたくさんのおかずがあり、又、和食も洋食もあり、満足しました。当日は、昨日と違って晴天で、9時ごろチェックアウトして、城が崎海岸を見に行きました。晴天だったため、とてもきれいなところで、又つり橋の上から下の海を見たとき、海の水がすごく透明できれいで、本当に見とれてしまいました。それから、帰り道に母のリクエストで「宇佐美観音」に寄りました。宇佐美観音では母がとても喜び心が安らぐとご満悦でした。又、なんか赤いパンツ(TVで見たそうな)なるものも売っていて、これが体に良いということと、又デザインが良かった(近くのスーパーにも売っていたがデザインが気に入らなかったそうです)ということで4つぐらい購入してました。(1300円×4)店員さんが言うには、「ここで(宇佐美観音)ちゃんとお祈りしているので他で買うよりも良いと思います。」との事でした。それから、帰途につき6時に家につきました。そんなこんなで、3人の旅行は終わりました。母も今回の旅行は、「山あり、滝あり、霧あり、海あり温泉あり、信心ありでとても有意義な旅だった。」と言っていました。本当に、宿も良く満足のいった旅になりました。ありがとうございました。追伸:宿のゲームはメンテナンスして、楽しく遊べるようにしたほうが良いと思います。チェックインはさすが小涌園、という洗練された感じで案内されて、部屋に行きました。部屋もきれいでした。娘の浴衣も幼児用ということで始めは120CMを持ってきてもらったのですが、着てみると少し大きかったので、フロントに電話すると少しもめんどくさい感じを与えないで100CMと110CMをすぐに持ってきていただき感激しました。(結局、100CMでした)お風呂は、大きくて野天風呂もありとても気持ち良かったです。又、飲泉もあったのでとても満足しました。食事は量も多く、味も良かったのでこれまた満足しました。ただ、ゲーム場のゲームが使用できないものが多くて、それだけが残念でした。
今回、伊豆の伊東小涌園に初めて宿泊しまし
今回、伊豆の伊東小涌園に初めて宿泊しました。小田原厚木道路で伊豆方面へ。平日なので道路はスイスイ状態、伊東市に入る前だったかな?幹線道路海側に最近できたのかショッピングモールがあり寄っていきました。すごく綺麗で海鮮物や寿司の伊豆太郎、また御土産などもありの、食事する所も有りのよかったです。伊東だけではもったいないので、下田市にも行き下田水族館へ行きました。平日なのに結構こんでましたねぇ?。また所々寄って遊んできました。帰りは伊東近くのショッピングモールにもう一度寄って、しっかり海鮮物のタラバガニ、海老のセット等値段も負けてもらって買って帰りました。平日は18時で閉まってしまうようで、ただ食事処は遅くまでやっています。是非行った時海鮮物を買うなら平日18時ちょっと前に行き値段交渉しては?私はうまく値引かせましたよ!次の日は大変なご馳走になってしまいました。小田原方面から伊東方面に向かえば誰でも分かると思います。ショッピングモールの名前が解らずにすいません。今回の旅も大変楽しかったです。箱根小涌園は行ったのですが伊東小涌園は初めての宿泊。さすが玄関前の駐車場に入った途端にスタッフの方が出迎えて頂き荷物をお持ちしますと言ってくれました。ロビーに入ってソファーでくつろげるし、部屋までの案内、大変丁寧な方の接待でした。さすがだと思いました。また宿の前にコンビニが有って便利。ついてすぐに17時まで温水プールに入れますとの事でしたのでプールへ。屋外プールで子供と一緒に楽しみました。18時、夕食。色々出てきておなかいっぱいになるほどでしたし、料理も大変よかったです。食事も終わり、ゲームコーナーで少々遊んだ後、お風呂へ。朝の食事はバイキングでこれまた、おかわり自由の食べ放題。とにかく全体的に大変良い宿だと感じました。やっぱり小涌園さんですね!伊東で宿泊なら、また利用しようと思います。
伊豆の海を満喫してきました。海水浴は伊東
伊豆の海を満喫してきました。海水浴は伊東のビーチで、魚といっしょに泳いだよ。宿へのチェックインは、pm3:00ごろ簡単にできて、部屋から即プールへ行きました。海で泳いだあとだけどけっこういいかも。プールサイドでたべたカレーはうまかった。缶ビールもいいね。夕食は外で食べようとおもったけど、疲れていたので、旅館前のコンビニですました。朝食は、バイキングだったけど特段可も無く不可も無くまあまあでした。温泉は男女が交換で男のほうがよかったね。全体的にまあまあでした。