本当に温泉?
朝風呂に入ったら、ブヨ?みたいのが浴槽に沢山浮いていて・・
温泉って、掛け流しで何時でも、浴槽は綺麗と言うイメージがあります。
湯けむり熱川温泉
 建物は古いですが掃除は行き届いていました。廊下や部屋に絵画が沢山飾ってありほっとしました。
 部屋の金庫の鍵がスムースにいかず使えませんでした。仕方なくフロントに預けましたが着いたとたんのトラブルでちょっとがっかりしました。
 露天風呂はひの木で趣きありました。窓からみえる多くの湯けむりに感動しました。
温泉だからこそ・・・
今回は半額プランで泊まらせて頂きました。この値段で温泉に入れればよいかと思いましたが・・・食事はお値段だけにこのくらいかな~という感じでした,お部屋はきれいでしたが、肝心のお風呂がチョット・・
浴槽の床部分にコケやお掃除していないのか足でこすると汚れらしきもの(温泉成分でない)が取れるのにはガッカリしました。これでは次回という気にはなれませんでした。それから金額設定に不透明さをかんじました。¥5775が基本で入湯税別で結局基本が¥6500になっていました、冷暖房費や施設利用費がかかると書いてありましたが、半額プランが全て同じ金額アップだったらまだ分かりますが、そのプランによってアップ率が変わっているのもチョット不信感でした、結局安いから何かしらで取ってるのかと思いました。ホテル側かトクーさんのどちらの設定か分かりませんが、全てがそういう感じなのでしょうか?チョット考えちゃいますね。その不透明さをキチンとしていただきたいと思います。次回に期待します。