2
/5
ティガー
様
2004年5月
【部屋】施設は古びているものの、きれいに
【部屋】施設は古びているものの、きれいに管理されていますが、やはり手を入れる時期でしょう。利用した2階の洋室は小さな窓が2つの暗い独房のような部屋でした。照明は小さなベットライトしかなくとても暗かった。ユニットバスにもシャンプー類のアメニティがなく、ハブラシのみでした。空調も十分でなく、何度も暑くって目を覚ましました。エアコンはしばらくすると自動に切れてしまい、寝苦しくて安眠できませんでした。【対応】特に問題はありませんでしたが、対応はぎこちなかったように思われます。スタッフルームから幼児が出入りして、お客様の邪魔になったのにはびっくりしました。民宿ならば「かわいい」ですまされますが、ホテルとしてはプロ意識に欠けていると思います。【食事】食堂のテーブル席でいただきました。品数は多く、味も悪くないのですが、美味しいものをいただいたという満足感は得られませんでした。品数を減らしても、印象的な料理を増やされてはいかがでしょうか。【風呂】売りはやはり後作りの露天風呂のようです。 露天風呂は満足いくものでした。24時間利用できなかったのは残念でした。ヒゲソリ、ティシュ、綿棒などのアメニティはまったっく何もなかったです。経費削減は徹底されえいるようです。簡易体重計さえもおいてなかったです。【眺望】部屋からの眺めは、小さな窓からホテル前の木が数本見えただけです。独房のようで最低でした。【環境】温泉街から遠く、歩いてお土産さんには行けません。 河口湖に垂直に面しているので、どの部屋からもあまりいい眺めは得られないと思います。【総合】もう一度泊まりたいと思えなかったのは残念です。価格の面からもすべてが中途半端な感じがします。ロビーの本、雑誌類はすべて「つり」関係で一般の人も利用できるような物があればと思います。テディベアもそんな気がします。
5
/5
リカちゃん
様
2004年5月
チェックインの時は、ホテルの前に従業員の
チェックインの時は、ホテルの前に従業員の方が立っていて荷物や駐車場案内をしてくださりました。曇っていて富士山が見えないのは残念でしたが湖畔の見晴らしが良い部屋で、お部屋には冷蔵庫もあり、旅館の至る所に販売機もあり便利でした。食事は思っていたより品数が多く食べきれないものでした。朝の子供用の食事がメニューに無いので大人のを取り分けたのですが
2
/5
hiroyuki
様
2004年3月
女将さん以下、従業員さんの上品さがとても
女将さん以下、従業員さんの上品さがとても好印象でした。ただ、多分ホテルの会長さん(写真の人と同人物)とお見受けする方が、二つしかないロビーのソファーを昼から夜中まで陣取って大きな声で背広姿の人間と仕事の打合せをしていたのが気になる・・ちなみに次の日も朝から居た・・老夫婦が新聞を手にもって読み場所を探していた・・・(とても可哀相でした)
21
22
23
24
25
26
27
28
29