4
/5
伊東洋行
様
2003年6月
今回で3回目の利用です。出張の際疲れた体
今回で3回目の利用です。出張の際疲れた体を癒すのはビジネスホテルよりやはり温泉!ということで、大いに利用させていただいている宿です。仕事のため白河市内で飲食後のチェックインのため、21時を回っていましたが車を玄関の前に付けると支配人?様が出迎えてくれ温泉に入る前にホット心和むもてなしを受け、感謝です。こじんまりとした露天風呂では新緑を抱えた環境の中、深呼吸をすると緑いっぱいの空気も堪能でき、まさしく仕事疲れを癒されました。
3
/5
N・K
様
2003年5月
甲子高原から西の郷遊歩道を歩いてきました
甲子高原から西の郷遊歩道を歩いてきました。天気もまあまあで新緑の清清しい森を散策し途中での滝、屏風岩などがあり結構楽しい一日でした那須の山々が見えなかったのが残念でした。那須甲子高原ホテルさんには大変お世話さまでした。温泉も露天風呂も気持ちよく入れ旅の疲れも取れたようです。急な予約で送迎バスもダメかなと思いましたが他の団体があり迎えもOKで大変助かりました。帰りも団体に便乗し雪割橋までOKでフロントのおやじさんお世話様でした。楽しく過ごさせて頂きました。有難うございました。
4
/5
nanan
様
2003年5月
今回の宿泊先「那須甲子高原ホテル」は2度
今回の宿泊先「那須甲子高原ホテル」は2度目の利用になります。前回はお友達と利用し家族で行くにはぴったりと思っておりました。連休のお休みが急に決まった為、4回目の予約確認でようやく取れました。ホテルにチェックインするには早く現地に到着。「羽鳥湖」と言う小さい湖まで足を伸ばし途中のドライブインで可愛いイベントをやっておりました。ウインナーの無料配布などあり楽しませて頂きました。子供3人、旦那、旦那の父母の7人だったためお部屋は二部屋に。子供と私ども夫婦5名と老夫婦と分かれておりました。痴呆症を患ってる母の為、旦那と一緒に布団を用意して欲しいとお願いしたところ素早く対応して頂きました。夕食は母の病気の事もあり、外で済ませましたが宿泊先から高速のインターに向かって行くこと10K、お座敷のありそうな和食屋さんを発見。お風呂の利用も可能な所で、お風呂利用だけのお客様も大勢いました。お値段もお安く、ボリューム満点でした。ホテルの温泉を楽しみにしていたのでお食事だけでしたが山菜がたっぷりのテンプラ、美味しいお蕎麦を堪能しました。天気にも恵まれ、ちょっと帰るには早いと思ったので看板で見かけた「ニジマス釣り」にチャレンジする事にしました。ホテルから高速のインターに向かって走ると所々に看板があります。「林養殖所 にじます亭」釣った魚は加工してくれ持って帰ることも可能。もちろん、自分で釣った魚はその場で調理してくれます。とっても大きなニジマスが釣れてしまい、子供は感激していますが親は冷や汗ものです。釣った魚は全部買い取り(K単位)なので注意。その場で塩焼きにしてもらうには小さいニジマスを狙いましょう。お昼前には現地をでて、自宅には4時頃到着。連休のわりには渋滞や混雑も少なく楽しい休暇となりました。ホテルの温泉は規模は小さいながらものんびりと入れる素朴なお風呂です。実は温泉に入る前に指輪を外したのをすっかり忘れてしまい置きっぱなしにしてしまった私。。フロントに問い合わせた所、お風呂だけをご利用になったお客様がわざわざ届けて下さったとか。お礼も言えませんでしたが大変助かりました。温泉の効能も手伝ってか、風呂上がりの後は眠気が。。。ぐっすり眠ることができました。翌朝は7品ほどのおかずで美味しい朝食を頂きました。今どきはバイキングが主流ですがこちらではきちんとお膳を用意して頂き子供達も大人と同じ食事に喜んでおりました。子供用の浴衣も用意して頂き助かりました。
103
104
105
106
107
108
109
110
111