3
/5
monmon
様
2002年4月
出張先が日立市だったので… 宿泊日200
出張先が日立市だったので… 宿泊日2002年4月21日今回は、日立市会瀬町に出張だったので、現場から1時間前後という事で、東京庵さんに単独で宿泊しました。 南こうせつの『神田川?』が流れてきそうな6畳の部屋には鍵はなく、100円で2時間見れるテレビとちゃぶ台が置いてあって、シンプルで落ち着ける部屋でした。しかも、雨が降っているにもかかわらず、夜景がとてもきれいでした。 食事は、割烹と書いてあったので、かなり期待したんですが、宿泊しているのが私だけだった事もあり、ごく普通の家庭料理で、すごく残念でした。 お風呂…特に脱衣所は、スゴク家庭的で、ビックリしました。それと、できればタオルくらいはよういしてほしかったです。 最後に、本当は旅館を7時に出発したかったんですが、スタッフの方々は熟睡されてましたので、出発は8時にしました。起こしてすいませんでした。
3
/5
nomu
様
2001年8月
北海道から大洗港へのフェリーの帰りが遅か
北海道から大洗港へのフェリーの帰りが遅かった為、直接帰らず、一泊する為に利用させていただきました。水戸の偕楽園によることができましたが、台風の為ゆっくり、出来ませんでした。宿は、夜遅くなかなか、場所がわかりませんでしたが、電話で親切に教えてもらい助かりました。部屋は8畳で大人2人、こども2人で利用して、夜遅かった為、朝食のみをお願いいたしました。朝食は、水戸納豆が美味しかったです。部屋は、広く、エアコンもありましたが、全体的には、昔にタイムスリップしたような感覚でした。特にびっくりしたのは、部屋の鍵が無かったこと、布団が家庭用と同じ感覚なことでした。夕食を食べればもっと違った感想になったかもしれません。庵というだけあって、食事に力を入れているような気がしました。
6
7
8
9
10
11
12
13
14