4
/5
ゆうちゃん
様
2004年2月
九十九里のペンションに一泊しました。いわ
九十九里のペンションに一泊しました。いわし料理を食べ、いちご狩りをしてきました。いわし料理は片貝の近くの荒磯(いわし定食1500円/1人前)。イチゴ狩りは石井農園(1300円/30分食べ放題・一人)。一日目は蓮沼海浜公園で2歳の子供を昼過ぎまで遊ばせ、昼ご飯を荒磯。九十九里浜を散歩して腹ごなし。午後3時にチェックイン。6時半の夕食まではペンション近くの「太陽の里温泉」にペンションでもらった割引券で入浴(2000→1300円)。そこでの砂風呂はちょっと熱めで追加800円必要なことを考えるとそれほどお勧めではないかも。夕食は冷めてはいましたが、量はそこそこありおいしく頂きました。翌朝、7時半に朝食。8時半にはチェックアウト。そのままいちご狩りに向かい、一番のりで真っ赤に色付いたいちごをお腹いっぱい食べました。その後は不動堂近くの公園で小一時間子供を遊ばせたあと、近くのイタリアレストランで昼食。白里海岸の公民館前でやっていた地元の市で安いアジの開き(一枚50円)やピーナッツ(一袋100円)を買い、19時過ぎには東京まで帰りました。当初道に迷い、ペンションに電話した際は無愛想な印象を受けましたが、着いてみると気安いかんじの御主人でした。部屋は親子3人ではやや狭い感じあるものの、普通の和室でした。食事はほぼ満室だったようで、作るのに時間がかかっていたようで、できた頃には夕食も朝食も冷めた感じだったのが残念。ただお風呂は清潔で24時間風呂だったのでよかったと思います。
5
/5
ぽっきー
様
2004年2月
格安の旅行を楽しみました。またぜひ利用し
格安の旅行を楽しみました。またぜひ利用してみたいです。今回休みが少ない中の小旅行でしたが、久しぶりにのんびりできました。海の近くの宿でもあり、海辺の散歩も楽しかったです。料理に関しては申し分なく、100%満足させていただきましてありがとうございました。しかし残念なことがひとつありました。チェックインして部屋へ案内され、洋室の角部屋で日当たりもよく、いい部屋だったのでふたりで喜んでくつろいでいたのも束の間!夜の夕食時にほかのお客さんが見えられてどうやら私たちの部屋と来たお客さんの部屋を間違えたらしく、部屋を交代してくださいと突然言われ、かなりびっくりしました。宿側の間違いだったのですが、平然とした顔で言われた時はショックでした。もうこのようなことが今後ないようにお願いしたいです。
5
/5
SEIHOH
様
2003年11月
今回は一泊二日で、千葉・養老渓谷近辺の紅
今回は一泊二日で、千葉・養老渓谷近辺の紅葉を見ようと、4人で行きました。結果的に紅葉にはまだ一週間ほど早かったようでしたが、それでも千葉では珍しい渓谷美を嘆能できたので、とても良い旅行になりました。17時半頃に到着したら、宿の駐車場(案内の看板の場所)は一杯でした。ご主人に駐車場所を聞いたら、夕食の準備で忙しかったはずなのに表に出てきて案内(誘導までしてもらえました)して頂き大変有り難かったです。宿に入って案内された部屋は、4人ではもったいないような広さでした。たぶん5-6人で泊まれる部屋ではないでしょうか。夕食には、新線な海の幸を使った物をたっぷり頂けて非常に満足しました。特に舟盛りはとても美味しく食べきれなかったのが残念でした。お風呂は二つあって両方入りましたが、文字通り貸し切りで入れて、ゆったりと足を伸ばして入れるお風呂でとてもリフレッシュできました。朝食は一般的な内容でしたが、それでも新鮮な物を使っている為か、とても美味しかったです。宿の人もとても気さくで感じが良く、対応も非常に満足できましたし、環境も静かで海岸までも遠くなく良い所にあると思います。まぁ眺望だけは九十九里と言う平地にある宿で、海から少し内陸に寄った場所なので、絶景と言う訳には行きませんが、宿の方の人柄と料理の美味しさ・宿泊料の安さで十分補っていると思います。
35
36
37
38
39
40
41
42
43