満足です♪
夫婦と11歳の娘、5歳の息子の4人で利用しました。「のんびりしたい」という夫の希望で毎年のキャンプ替わりにペンションを選びました。林の中のペンション通り、3軒がひとまとまりになったうちのひとつ。林ととけこむような楚々とした雰囲気。オーナーご夫婦もそんなさりげないお人柄のようにお見受けしました。絵本ルームでは我が家のようにくつろぎました。夕食は大人が山女の燻製とチーズ2種、サラダ、スープ、鶏の煮込み野菜添え、ご飯、紅茶のプリン、コーヒーか紅茶でした。子供たちは前菜が無いのと、デザートが手作りアイス2種で飲み物が無しの違いでした。食前酒に夫婦でそれぞれ手作りの美味しい果実酒(別料金)をいただきました。ボリュームもダイニングの雰囲気も大満足で満腹でした。お風呂は家庭風呂の大きいサイズで、疲れを取って汗を流すのには充分でした。かごがもう一つあれば良かったかなと思います。お部屋はベッドも4つあり、ふたつずつくっつけて利用させてもらいました。トランプもできるくらいの広さで洗面所、トイレも近く便利でした。8月末の利用でしたが、うっかり窓を開けて寝たら結構涼しく、布団をしっかりかけていました。ふかふかのベッドで熟睡しました。翌朝、オーナーの奥様に教えていただき朝食前に散歩に行き、滝を目指しました。用水用の人の手が入った滝のようでしたが、緑の中花を見ながらの散歩は気持ちよかったです。朝食はワンプレートでおかわり自由の丸パンとバター、手作りのブルーベリージャム、オムレツ、ハム、サラダ、コンソメスープ、グレープフルーツ。子供たち用にはサンドイッチにしてくださっていて、チョコフレークの牛乳がけも付いていて大喜びでした。牛乳、オレンジジュース、コーヒー、紅茶、ハーブティーは自由にいただけました。帰りに周辺のパンフレットなどをいただきました。手作りのジャムも購入。大好きなルバーブがあったのが嬉しかったです。あと、一度読みたいと思っていたターシャ・テューターの本が数冊あったのも嬉しかったです。私も手仕事好きなので。そうそう、小鳥がエサを食べに来ている姿を見れました。ちゃんと順番を待って、次々にやってきました。うちは田んぼに囲まれた田舎なのですが、こちらのようにもっと生活の楽しみ方を知りたいな~、やりたいな~と思いました。インテリアも甘すぎないメルヘンで素敵でした。ほんとにのんびりとさせていただきました。ぜひリピートさせていただきたいお宿です。ありがとうございました。
果実酒豊富なお宿
 家族4人でお世話になりました。フロント前のキッズルームにはおもちゃや絵本等があり、子供を部屋に閉じ込めることなく安心して遊ばせることでき、子供たちも喜んでいました。食堂にはアロマオイルの香りが漂い、ミニチュアハウスなどとても綺麗に飾られていました。雰囲気がとても良かったです。
 料理は、夕食としてはもう少しボリュームが欲しかったのですが、バジルソースやトマトソースが手作りで温かみを感じました。ビールも特性ののジョッキで楽しめました。21時過ぎからは、食堂がバーに変身し、自家製の果実酒をゆったりと楽しむことが出来ました。子供を連れて行っても寝かした後に、大人が楽しめる時間がもててよかったです。
 女神湖に程近く車で5分ほどで移動できます。女神湖の朝は、空気が冷たく一部湿地公園になっており、1周ぐるりとお散歩できるのでとてもお勧めです。
かなり良かったです~◎
私たちの部屋は一階でしたが窓が2面あり風通しも良く部屋も清潔に保たれていて快適でした。お部屋を一歩出るとオーナーのセンスの光るリビングルームやダイニングルームがあり、テラスでくつろいだり本当にゆったりとした時間を過ごす事ができました。お部屋にバストイレが付いていないのがどうかな・・・と心配しましたが、全く他人を気にすることはありませんでした。まるで自分達専用のように使うことができ快適でした。楽しみにしていたお料理は本当に美味しくて、とくに山女魚の燻製は初めて食べたのですが本当に美味しかったです。最高!こんなに格安でお泊りできておまけにペットも一緒で大満足です。奥さんが使っていたアロマがとてもいい匂いだったのでちょっと高かったけれど安く泊まれた分、奮発して一式わけてもらいました。自宅でさっそくアロマオイルで楽しかった思い出に浸っています。