5
/5
ココロ
様
2003年7月
都心に近く、駅にも近く、ビジネスにはとて
都心に近く、駅にも近く、ビジネスにはとても便利な立地です。ユニットバスは窮屈ですけど、値段を考えれば大満足です。おかげで仕事も捗り、近所の飲み屋でゆっくりする余裕ができました。それにしても、阿佐ヶ谷って賑やかで楽しい街ですね。部屋の窓からプラットフォームが見えるのも面白いです。フロントの対応、言葉遣いについて。 チェックイン時会話。 フロントの女性「お車ですね」 ココロ「いえ、電車です」 フ「登録では車となっていますが」 コ「いえ、電車です」 フ「駐車場を用意しておいたのですが」 コ「だから電車だと言っているでしょう」 なんともシツコイ。駐車場を用意した恩を着せたいのでしょうか? 頼んだ覚えないのに。 夜、マッサージを頼んだので、確認の電話が来ました。 フロントの男性「ココロ様で」 ココロ「で、何? フ「ココロ様で」 どうして「いらっしゃいますか」の一言が言えないのか。過剰な敬語はわずらわしいが、省略し過ぎても不快なものです。 チェックアウト時にも、 フ「ココロ様で」 を連発されました。 従業員教育はまず、言葉遣いから。
1
/5
田村 隆一
様
2003年6月
線路がすぐ隣、ホームすぐ横に見えこれえっ
線路がすぐ隣、ホームすぐ横に見えこれえってこちらも丸見えと言う事ですね。でもベットの位置では、電車の音は少なく熟睡出来ました。ちょつと狭い部屋です。他大変便利な場所ですし、次はこの地域の探検もしたく思います。ホテルの方の態度もかなりの訓練がされている様で、気持ちが良い。
4
/5
mat
様
2003年6月
今回は出張の拠点として利用させてもらいま
今回は出張の拠点として利用させてもらいました。東京への出張のため利用しました。ちょうど梅雨に入ってしまい雨降りの多い日程となってしましましたが、駅にほとんど隣接といっていいロケーションに加えホテルのすぐ横までアーケードが続いていて非常に便利でした。窓のすぐ外が駅の駐輪場だったためカーテンを開けられませんでしたが、部屋でくつろぐのではなくビジネスや観光の拠点として考えるのであれば、非常にコストパフォーマンスの高い宿だと思います。
8
9
10
11
12
13
14
15
16