4
/5
kkatsumiyoshi
様
2001年10月
2名で宿泊しました。中心街に近い割には静
2名で宿泊しました。中心街に近い割には静かな所で、最寄駅(桜木町駅)にも比較的近く、みなとみらいまでも徒歩で苦にならない距離でした。横浜球場にも近く、中華街までは路線バスで210円で数分の距離でした。チェックインが遅くチェックアウトも朝早かった事から、走り走りの旅でしたが目的地近くであったので助かりました。通常のシティホテル並みの設備とはいかないまでも、値段的、場所的に見たらほぼ満足でした。又、車で行ったのですが、駐車場が有り助かりました。
4
/5
K
様
2001年8月
友人3名と泊まりました。横浜迎賓館の目の
友人3名と泊まりました。横浜迎賓館の目の前です。思っていたよりもきれいな宿で部屋も広くのんびり快適でした。お布団も清潔でとっても気持ちよく眠れました。シャンプーリンス歯磨き歯ブラシタオルバスタオルは全部揃ってました。坂があり少し駅から遠いかなとも思いますが近道が分かると日の出町駅までは結構近いみたいです。ただ、桜木町駅からもタクシーはワンメーターの距離なので荷物が重かったり歩きすぎて疲れてしまった時も大丈夫です。宿のおばさんも親切な方です。また利用したいと思います。グループ、家族旅行にオススメです。
4
/5
とぽ
様
2001年8月
みなとみらいのお買い物と中華街の食べ歩き
みなとみらいのお買い物と中華街の食べ歩きにいって来ました。中華街の8/13日はちょうど関帝誕というお祭りをやっていて、中学校で獅子舞などの出し物を見れました。日本の獅子舞とは全く違って獅子というより犬の動作などを良く真似た踊りという感じで、グループによっては何本かの高い柱の上を飛び渡りながら踊るのです。獅子の中には頭役とお尻役で2人が入ってますがまるで組み体操のような事もしながらなので(獅子が立ち上がってるように見えるんですよね)かなりアクロバット入ってとても面白かったです。私は夜の部を見ましたが6:30開始でギリギリに行ってちょうど見れました。7:30頃までしか見なかったのですがその時は凄い行列になってしまってましたよ。とにかく車を置いて中華街などに行こうとこの宿をとりました。他の方も書いてますが山の上ですが夜景はまったく見えません。和室でとりあえず寝れればとお考えなら良いと思います。場所は横浜迎賓館の目の前です。一歩旅館に入ったイメージは田舎の診療所と言う感じ(あくまで主観です)部屋に入ると学生時代の友達の下宿に遊びに来たようなという感じ。畳のお部屋にタイルの小さなお風呂、ある意味とっても家庭的。ちょっと古い。★の数はその古さでちょっと辛いかもしれませんが、でもきちんとお掃除してあって気持ち良く使えましたよ。お布団も畳んであるのですが引っ張ればすぐ寝られるようにセット済み。高級な布団ではなく本当にお家にあるような物ですが、ちゃんと洗濯されたカバーやシーツが掛かっていて、誰かのお家みたいに良く眠れました。ただ脱衣所がないのでお風呂に入るときに玄関やトイレに用事がある人に見られてしまう・・・。グループ旅行の方はお気をつけ下さい。見せても平気ぃという方々はOKですが;;;;備品は浴衣・バスタオル・タオル・歯ブラシ・リンスインシャンプー・石鹸がありました。あと到着した時お茶とポットを持ってきてくれて、鍵を渡されるので勝手に出入り出来るし、遊びの休憩所や寝るだけなら使い勝手がとっても良いです。小さい冷蔵庫やエアコンももちろんありました。中華街までは30分と言う事でしたが、かなりの早歩きでだと思います。私達は物凄くトロトロ歩いたので1時間近く掛かってしまいました(ホント遅すぎ。すべての人が追い越してゆく・・・)みなとみらいの方はもっと近いみたいです。みなさんが書いているおばちゃんは本当に笑顔の良い和める方でした。それにほっといてくれるのが良いです。
68
69
70
71
72
73
74
75
76