東京のど真ん中の宿だったので、時間を気に
東京のど真ん中の宿だったので、時間を気にせず夜遅くまで東京見物をすることが出来ました。交通の便がとてもよく助かりました。周辺は問屋街ということで、GWともなると、人通りも少なく、またホテルの入っているビルもホテル以外は閉まっていました。そのため、どこが入り口なのが最初少し迷ってしまいました。 チェックインすると、感じのいいオーナーが迎えてくださいました。 ホテルの建物自体は、決して新しいとは言えませんが、内装はよく手入れされてあり、部屋も小奇麗な感じを受けました。 都心で、この値段で、親切なオーナーの対応もあり・・・今回の「奉仕会館」は『Tocoo!』な宿といえると思います。
はじめまして。今回、初めてトクーさんを利
はじめまして。今回、初めてトクーさんを利用させていただきました。駅へついて、辺りを見回すとゴールデンウィークのためシャッターを閉めている店が多く(問屋街だから当然だけど。)さびしい感じがしました。宿のあるビルの下も問屋さんになっていて初めて訪れた私はびっくりしてしまいました。年季の入ったエレベーターで5階に行くとオーナーの笑顔で出迎えていただきました。宿のチェックインは13時からとなっていたのですが12時に到着してしまったのです。それでも嫌な顔一つせず部屋に案内してくださり、地下鉄の路線図をくれました。(1枚しか無くて申し訳ないなと思っていたら、駅へ行ってもらってきますから気にしないでと仰ってくれてありがたかったです。)更に、東京の情報で何かあればプリントアウトしますので仰ってくださいと言ってくれる心配りが嬉しかったです。コーヒー、お茶はロビーにあり、しかも好き勝手に飲んでいいのです。部屋は、特別きれいではありませんが掃除されていて良かったですよ。お風呂も一人で入れるようにしてくださり、この宿を選んで良かったと思っています。一人旅で、泊まるだけなら十分すぎるほどです。機会があれば、利用させてもらいます。オーナーさま、お世話になりました。知らない土地でオーナーの善意に触れてよかったです。これからも続けていって欲しいです。上手くいえませんがありがとうございました。
トイレと風呂は共同。室内に内線電話はなく
トイレと風呂は共同。室内に内線電話はなく、ホテル内にもネット接続可能な公衆電話がないのには困った。ただ、フロントはとても親切で、感じが良かった。古い店舗ビルのワンフロアーをホテルに改装した仕様。繊維問屋街の真中にあり、面白いロケーション。部屋は広く、付属のソファーも大きい。学生時代にバックパックを背中に世界中のユースホステル安旅館を渡り歩いた小生としては、ユースと違って部屋が個室になっている分が格上かなと思って納得することにした。アジアの安旅館をグレードアップしたという感じ。貧乏旅行の経験者には昔懐かしい趣があるかもしれない。カプセルに泊まるよりは数段いいと思う。