5
/5
こばやし
様
2002年10月
新潟湯沢できのこ狩り、紅葉などを楽しもう
新潟湯沢できのこ狩り、紅葉などを楽しもうと思い、トクーでお得な宿を探していたら、ロッジはやしにたどり着きました。予約後に宿から確認の電話がありました。宿の場所は、塩沢石打ICを出て、すぐの所です。きれいなロッジです。案内された部屋は2人でゆったり使える広さでした。(和室で、5人部屋位)スキーロッジなので、スキーシーズンは大勢泊まれる部屋数があるようでした。 食事は、ホント充実していて、びっくりしました。他の方も投稿されていますが、夕食1,500円ですが、それでは申し訳ないくらいに種類も多く、美味しいご飯も十分にあります。手の込んだいなか料理でとてもおいしかったです。お風呂はミネラル湯で、とても疲れが取れます。天然の温泉ではないようでした。全体のきれいさ、気配り等、とても満足のいく宿でした。
5
/5
manapapa
様
2002年9月
2家族6人一泊朝食で宿泊しました。夜遅く
2家族6人一泊朝食で宿泊しました。夜遅くのチェックインとなりまして、ご迷惑をおかけしたかと思います。おかみさんはとても優しい方で、帰り際も笑顔でお見送りいただき、とてもいい気分で次の目的地に向かう事が出来ました。朝食もおいしかったです。次の目的地というのは秋山郷で、小赤沢・和山・切明温泉と秘湯巡りを楽しみ、木島平方面へ抜けました。切明温泉では、川原をスコップで掘ると熱い温泉が涌き出てくるんです。こどもはもう大喜びでした。この宿に一泊したのは大正解!湯沢近辺だけではなく、秋山郷・野沢温泉・志賀高原にも中継地点として使えるとても便利なお宿ですよ。スキーだけでなく是非ご利用してみたらいかがでしょう。清津峡もとても近いので、紅葉見物には超穴場ですよ。インターから1分というのもドライバーには嬉しいです。また寄らせていただきます。
4
/5
ラベンダー
様
2002年8月
妻と専門学生の長男と大学生の次男と4人で
妻と専門学生の長男と大学生の次男と4人で、ゴルフのパー3コースに行きました。8月13日は川西町でプレーし、ロッジはやしに宿泊し、翌日は湯沢中里でまたプレーしました。あいにく途中から大雨と雷のためハーフで止めました。スコアーもまずまずで、家族も喜んでいました。ロッジの方は皆感じのいい人ばかりでした。部屋は広く、小奇麗で快適でした。夕食は1500円だったので全く期待していませんでしたが、結構料理が沢山でました。デザートにスイカもでました。朝食も和食で品数が多くさすが南魚沼産の米だけあってご飯がとてもおいしかったです。また宿泊してみたいと思いました。
1
2
3
4