5
/5
ぽーちゃん
様
2005年3月
2日間ゆっくりできました!
2日間ゆっくりできました。子供の春休みにあわせ2泊で家族旅行に出かけました。ただ3連休も初日の午後出発で最終日は早めに帰る必要があり、目的は中日のイチゴ狩りと保養のみ。そんな中で海の幸の食事はとっても期待していましたが、期待にたがわずタイ、アジのお刺身だけでなくタイのかぶと煮の味付けも絶品。小鉢で煮物、和え物もいろいろ有り、またご飯もおいしかったので家族全員大満足でした。お風呂は男女別々に家庭サイズがありましたが、3人で入ったのは失敗でした。2人までがいいです。
もうシーズン終わりとのことでしたが、本職はミカン作りということで部屋に出していただいたミカンも本当においしかったです。帰りにミカンのお土産までいただき、ありがとうございました。
4
/5
Yamashita
様
2005年3月
レジャー拠点に寛げる宿
突発的に思いついた旅行、何も知らず安く海が近いという
理由だけでこちらを選びましたが、結果的には正解だったと
思っております。
施設等は一般的ですが、清潔でこれといった不満もなく、
くつろいで過ごせました。食事も量、味ともに満足できました。
なかでも鯛の兜煮はとてもおいしく、これを目当てに来ても
がっかりしないと思います。帰りに頂いたみかんもおいしく
頂いています。
特別気になる問題はなかったのですが、風呂か脱衣場に
鏡があればよいかなとも思いました。あと、相方によると、
枕がややくたびれていたとの事です。
ともあれ、良い思いで、楽しい旅行ができました。
次回はぜひ釣りシーズンに伺いたいと思います。
・周辺に大きな店はなく、夜食やお酒などが欲しくなりそうな
方は行きに買って持っていくといいかもしれません。
・車で5分圏に釣り用貸しボート店がいくつかあります。
・シーズンには周辺でみかん狩りができそうです。
・徒歩すぐのフローティングレストラン「スカンジナビア」は
05年3月いっぱいで閉店との事です。
5
/5
IMOAN
様
2005年2月
評判どおり、夕食がおいしかったです!!
いちご狩りがしたくて中伊豆に近い宿を探していたところ、こちらの評判がとても良かったので予約しました。
宿泊当日は東名沼津ICより、淡島マリンパークに寄ってから5時前に宿に到着しました。
愛想の良いご主人に迎えられ、6時から夕食とのことだったので、先にお風呂に入りました。お風呂は一応男湯と女湯がありましたが、ほとんど家庭のお風呂と同じ広さでしたので、我が家は片方を家族風呂として使わせていただきました。
その後、大広間にて夕食をいただきましたが、評判どおり品数が多く、大皿には鯛のお造り(特注ではないです!)、えびの塩焼き、エビフライ、いわしの味噌汁・・・など地元のお魚料理が並び、家族3人大満足でした。
ただ1つ気になったのは、宿のせいではないのですが、この日は3連休の中日ということもあってか、道が込んでいたととても遅れてチェックインされた幼児連れのお客さんがいたりして、トイレ&洗面所(部屋にはついていません)の前の部屋だった私たちは、廊下を走る子供の足音やトイレのドアを閉める音などが気になって、なかなか眠れませんでした。できればトイレのドアなどは、バタンと音がしないように消音スポンジでもはさんでおいてもらえると良いかと思います。
でも、このお値段で食事の豪華さなど考えると、とってもお得で良いお宿だと思います。帰りにはお土産にみかんまでいただいてしまい、大満足の旅行となりました。
29
30
31
32
33
34
35
36
37
もうシーズン終わりとのことでしたが、本職はミカン作りということで部屋に出していただいたミカンも本当においしかったです。帰りにミカンのお土産までいただき、ありがとうございました。
理由だけでこちらを選びましたが、結果的には正解だったと
思っております。
施設等は一般的ですが、清潔でこれといった不満もなく、
くつろいで過ごせました。食事も量、味ともに満足できました。
なかでも鯛の兜煮はとてもおいしく、これを目当てに来ても
がっかりしないと思います。帰りに頂いたみかんもおいしく
頂いています。
特別気になる問題はなかったのですが、風呂か脱衣場に
鏡があればよいかなとも思いました。あと、相方によると、
枕がややくたびれていたとの事です。
ともあれ、良い思いで、楽しい旅行ができました。
次回はぜひ釣りシーズンに伺いたいと思います。
・周辺に大きな店はなく、夜食やお酒などが欲しくなりそうな
方は行きに買って持っていくといいかもしれません。
・車で5分圏に釣り用貸しボート店がいくつかあります。
・シーズンには周辺でみかん狩りができそうです。
・徒歩すぐのフローティングレストラン「スカンジナビア」は
05年3月いっぱいで閉店との事です。
宿泊当日は東名沼津ICより、淡島マリンパークに寄ってから5時前に宿に到着しました。
愛想の良いご主人に迎えられ、6時から夕食とのことだったので、先にお風呂に入りました。お風呂は一応男湯と女湯がありましたが、ほとんど家庭のお風呂と同じ広さでしたので、我が家は片方を家族風呂として使わせていただきました。
その後、大広間にて夕食をいただきましたが、評判どおり品数が多く、大皿には鯛のお造り(特注ではないです!)、えびの塩焼き、エビフライ、いわしの味噌汁・・・など地元のお魚料理が並び、家族3人大満足でした。
ただ1つ気になったのは、宿のせいではないのですが、この日は3連休の中日ということもあってか、道が込んでいたととても遅れてチェックインされた幼児連れのお客さんがいたりして、トイレ&洗面所(部屋にはついていません)の前の部屋だった私たちは、廊下を走る子供の足音やトイレのドアを閉める音などが気になって、なかなか眠れませんでした。できればトイレのドアなどは、バタンと音がしないように消音スポンジでもはさんでおいてもらえると良いかと思います。
でも、このお値段で食事の豪華さなど考えると、とってもお得で良いお宿だと思います。帰りにはお土産にみかんまでいただいてしまい、大満足の旅行となりました。