旅感想投稿についてを読ませて頂きましたが
旅感想投稿についてを読ませて頂きましたが余りにも酷くこれから行く人にも是非、知って欲しいので書かさせて頂きます。まず、宿に着くとロビーが薄暗くフロントには、女将らしき人がぽつんとライトにあたっていました。その時何か変な予感はしました。部屋に入ると隅々にホコリが散らばっており。そこにまだ時間が早いにも関わらず破れた布団が敷いてありました。まず、驚いたのはガラスが内側に外れた日本人形のケースがそのままに置いてありました。万が一、子供が触って怪我でもしたらと不安になりました。それに、2階だと言うのにエアコンの室外機のパイプのせいで外の道路側の窓の鍵が出来ません。手前にイスがあるので子供が登って開けたら落下する恐れもあります。あと、テレビデオの中に韓国?らしいビデオテープが詰っており子供が手を入れると危ないし電源を入れる度にガチャガチャと音がします。あと、シミだらけの襖が部屋の中に立て掛けてありました。余りに目に余るものがあるので、従業員を呼んでまず問題の無い部屋に変えて下さいと言うと“あいにく今日は満室です”と言われ窓の鍵の件を言うと何と“こうすれば子供も気になりません”と言いまだ外が明るいと言うのにカーテンを全部閉めてしまったんです!そうゆう問題では無いと思うのですが?ビデオテープの事を言うと“私では治せないので我慢して下さい”と言われました。日本人形の事を言うと“これは持って行きますね”と言い部屋を出て行きました。余りこの部屋に居ると気持ちが参ってしまうのでリュックサックに使う荷物だけをまとめ部屋を出て玄関に行って出て行こうとすると私達に聞こえる声で“あの人達もう帰って来ないんじゃない?”って言うんですよ~!近くには私達しか居なかったし、これって酷くありません?宿は酷いけど立地は道頓堀が近く良いので寝る時間迄外で過ごす事にしました。11時頃迄遊んで宿に着き私は寝ましたが妻は鍵が出来ないのが気になったせいか2時頃迄寝れなかったそうです。朝になりシャワーを浴びてタオルを使うと種類が違うタオルがありました、普通は1種類に揃えてありますよね?おまけにホコリ臭いし・・・。早速、荷物をまとめてさっさとチェックアウトしました。最後まで他の宿泊客に会いませんでした。今までで一番最低な宿泊施設でした。こんな宿もう、二度と行きません!!!
 道頓堀に近く、食い倒れ目的の私たちには
 道頓堀に近く、食い倒れ目的の私たちにはうってつけ。室内のトイレは狭いが、和室は疲れた身体にはやはり、心地いい。6階にある風呂も貸切状態だった。 なによりも、フロントのおばさんが優しくて、親切で、いい感じ。おいしいお好み焼き屋を教わって、大助かりだった。おばさんに会いにまた泊まってもいいかも。 チェックアウトも「おばさん夕方までいるから、それまででいいよ」という、大阪らしさを感じる、一言。翌日朝早く高野山に出発してしまったのが残念。 道頓堀まで徒歩1分。以外に安眠でき、快適な朝だった。
従業員の方がとても親切で、帰りが遅い日で
従業員の方がとても親切で、帰りが遅い日でもお風呂を暖かくして迎えていただきました。