パンかって帰りました
評価って非常に難しい。視点が違えばガラッと変わってしまうと思う。
初老の我々夫婦は、「静かな時間が、ゆったり流れる、休日の癒し」が旅行のコンセプト。この点からは、温泉がぬるいのも、食事に時間がかかるのも、至福(?)の喜び。伺った前日が季節はずれの大雪。樹々の間から漏れる近隣ホテルの明かりが、残雪に反射してメルヘンチックな雰囲気。黒磯(?)の夜景も100万ドルとは言いませんが、那須に初めて泊まった(日帰り旅行は何度か)我々には、新鮮でした。
個々には色々ありますが、パンがおいしかったのが一番。到着にあわせて部屋を暖めておいてくれるくらいの心配りが欲しかったのが二番。露天風呂にもシャンプーがあれば、内湯に入りなおさなくてもよかったのにと思ったのが三番。
いずれにしても、一望閣の入浴券も頂いて、翌日もゆっくりさせていただきました。
満足の一泊二日でした。ありがとうございました。
パンは最高です
季節はずれの雪でしたが、割引料金では満足しました 逆に定価の場合、同じ料理でしたらガッカリするかもしれませんが・・・ メインディッシュで、お魚orお肉を聞かれ、お肉を選択しましたが、チキンの香草焼きでしたので、少しがっかり。ビーフを期待していましたので。でも6,000円弱でしたので、★★★★で満足しました。
パンは美味しいかったけど・・・
お食事を楽しみに行きました。
食堂で頂きましたが、寒かったです。
本格的フランス料理でしたが、少し物足りなさを感じました。
選ぶなら、魚をおすすめします。

温泉は、いいお湯だったと思います。でも、お風呂が古すぎ。もう少しきれいであってほしい。脱衣所に、赤ちゃん用でしょうか、長座布団がありましたが、あまりにも汚すぎて
使う気にもなれない。ない方がまし。汚いので。

貸切露天風呂もイマイチでした。脱衣所は、外と同じ寒さ。
蛇口からは水しか出ない。掛け湯ができない。
景色もない。
これを露天風呂と言っていいのか???そう思いました。

朝食に、別料金で、ソーセージとヨーグルトありますと言われました。
当たり前についてきそうなものが、別料金だったのにはびっくりしました。
ヨーグルトを一つ頼みました。量も少なく、それで、400円は高すぎると思いました。

お風呂も、食事もイマイチです。