今年は例年より暖かく、3月23日から3
 今年は例年より暖かく、3月23日から3月24日1泊の旅でしたが、桜が満開でした。伊豆の海と桜よくマッチしていました。 連休と桜の開花が重なって、道が大渋滞で到着が1時間ほど遅れて、午後6:30頃到着しました。ちょうど夕食が始まったところで、他のお客さんは食べ始めていました。私たちの家族が到着したのを見計らって、オーナーがスープを温めてくれました。パイ包みのスープはアツアツでおいしかったです。食事は洋食のコースでおいしかったです。おなかがすいていたので、ご飯のおかわりを頼んだのですが、こころよく応じてくれました。(朝食のパンもおかわりしました。) この日は寒かったので、エアコンで暖房を入れてもらったのですが、エアコンが突然止まってしまいました。オーナーに連絡するとすぐに温風ヒーターを入れてくれました。アットホームな宿でした。
桜を見ようということになり、伊豆へ。箱根
桜を見ようということになり、伊豆へ。箱根から伊豆スカイラインを抜けてあっという間に渋滞知らずで到着!小腹が減っていたので、回転寿司を食べてから宿へと向かいました。地図をFAXでいただき、古いナビといっしょに宿を探したのですが、これが見つからない。。。往々にしてそうなのですが、ペンション村というのはわかりずらいのですが、今回は相当に難儀いたしました。何とか到着すると、物腰の穏やかなオーナーさんが迎えてくださいました。夕食はゆっくりとビールを飲みながら楽しみました。サラダ、スープ、お肉と順番に暖かいものを暖かくいただけました。お風呂は二つ、トイレと洗面所は別にあり、きれいに掃除が行き届いていました。翌朝はパンとプレートのご飯をいただきました。伊豆の浜からは少し離れていますが、のんびりとでき、伊豆スカイラインを使うと渋滞無く行けるので便利なペンションだと感じました。
横浜から伊豆へ気軽な1泊旅行。高速から見
横浜から伊豆へ気軽な1泊旅行。高速から見える海岸、満開の桜並木に感動。これで雨が降らなければ‥‥予定外にカーナビが使えず、書き写した地図を頼りにペンション・ソフィアへ。地図にある目印と、ところどころにある道しるべを頼りに難なく到着。(むしろ、帰りのほうが迷った‥‥)部屋に入り、窓から外を見る‥‥都会の喧騒から逃れられた気分。机の引き出しにらくがき帳。いろんなヒトが書いていておもしろい。全室のを読みたいくらい。ペン立ては鳥をモチーフ。カギのプレートも。オーナーの趣味? 奥さん?鳥好きの連れは大喜び。メインイベント(?)の夕食。楽しみなパイ包み。想像より大きいし、あつあつで評判以上! 食前酒のワイン(ロゼ)も美味。追加したいぐらい。宿泊者全員食堂で食べるので、船盛頼まないと他人をうらやむことに‥‥でもあのボリュームでは船盛までたいらげられたかどうか。肉も魚も米も満足、そしてなにやらぷるぷるなデザート、これも美味!コーヒー飲めないヒトには紅茶を出してくれるサービスも。浴場には2人で入れ、カギを閉められる。ジャグジーもあるし。朝食のコーヒーは夕食より濃い目。スープもあつあつ。パンもいっぱいで満腹。窓の外からは鳥の声‥‥とても優雅な気分。そして、チェックアウト、やっぱり安い!ティッシュがないのはたまたま? 明記されてれば持っていくのに‥‥ところで連れは、あっさり風味だけどしっかり印象を残すオーナーと、いっしょに写真を撮りたかったけど忘れてしまったとか‥‥機会があればまたぜひ行きたいと思いました。