夜の温泉街にびっくり
宿には全く不満はありませんが、何だか一昔前の温泉街といった感じで観光客には向かないんじゃないかなぁ?いろんな外湯があるのは楽しいんだけど土産屋が1件しかなく、ストリップやスナック&立ちんぼというのばどうかと・・・。宿やその他施設の温泉はとてもいいのに勿体無いと思いました。
リピータとしても合格点です。
お風呂が最高で5回も入ってしまいました。食事は、合格点です。
部屋は企業の保養地レベルです。ただ、環境は静かですが小さな温泉街といったところで周辺には、土産屋は全くなくお土産を買ってこれませんでした。湯治とわりきれば、リピータも満足できるレベルです。難点はビール1&ウーロン3で1480円でした。この点でスタッフを3にします。今回はこの時期仕方が無いと諦めました。いい旅ができたので、ありがとうございました。
残念でした。
宿泊費用を考えればこんなものかと納得ができますが、
宿泊時に高校生の合宿が2校入っていたため、
お風呂場は特にうるさく楽しみにしていた温泉が台無しでした。
高校生の入浴時間等は決まっていたのでしょうか?
時間が決まっているのなら他の宿泊客に知らせるべきではなかったのでしょうか?
まあ高校生のモラルの問題と言われればそれまでですが・・。

部屋・・旧館なので仕方ないかな。
スタッフ対応・・普通
食事・・残念でした。
お風呂・・露天はあればもっと良いかと。
眺望・・隣のホテルでした。
周辺環境・・何もありません。
総合・・値段を考えれば納得できます。