5
/5
本多信宏
様
2002年4月
4/9日から90歳に近い両親と我々夫婦の
4/9日から90歳に近い両親と我々夫婦の4人の3泊4日の旅行です。両親が熱心な信者でしたので、岡山でレンタカーを借りて金光様を参拝し、ゆっくりとしたペースでしまなみ海道から四国に入りました。もう二度と来れまいと覚悟を決めた旅行でしたので、どこに行っても思い出が一杯でした。鷲就山ハイランドホテルに宿泊したことがあるので同一経営と聞いて一気に打ち解けました。明治天皇の行幸を仰いだこともある、立派な結婚式場も併設している格式の高い旅館でした。広々とした次の間に夕食を運んでいただき、布団も敷いてもらいました。食事は手の込んだ懐石料理で質量共に申し分なしです。余りにも丁寧な心こもったサービスに感激した母がそっと心づけを渡していたのを目撃しました。上品な和室にバス、トイレ(洋式)、3つもの洗面台が並んで希望していた最高の間取りでした。浴場は真珠風呂と称して地下まで吹き抜けになっていた。浴槽は5つ有り、どこにも2センチ丸の真珠タイルがびっしりと敷き詰められ、地下に鎮座する巨大なあこや貝の浴槽に入ると自分が真珠そのものになる錯覚に捉われるから不思議だ。ここを親父と二人で独占できたのが忘れられない思い出になりました。格調とサービスから考えて3万円の旅館に間違いない。
4
/5
suezou
様
2002年3月
宿泊した宿ですが、夕食は外で。朝食は宿で
宿泊した宿ですが、夕食は外で。朝食は宿で頂きました。夕食も岡山駅が目の前にあって、飲食店が宿の周りに沢山あり、にぎやかでよかったです。又宿で食べた朝ごはんも、満足できる内容でした。なにより感じたのは、従業員の方々の対応のよさです。廊下ですれ違うだけでも、とても気持ちのいい感じを受けました。う~ん・・誉めすぎかな?(笑)全体的に、古い感じ(実際そうだけど)がありましたが、満足できる旅行でした。
5
/5
かっくん
様
2002年2月
今回は特に大きな目的はありませんでしたが
今回は特に大きな目的はありませんでしたが、昨年末から利用したいと思っていたので申し込みました。正月に利用したいと思っていたのですが、いっぱいだったので時期をずらして行くことにしました。やはり料金的に非常に魅力があり良かったです。2月1日の夕方にチェックインしました。正面玄関の所に宿泊者の名前が札かけられており、自分の名前があったのは少し驚き半分、恥ずかし半分でした。宿の雰囲気はほぼイメ―ジ通りでなかなか良い感じでした。部屋に案内されると2人で宿泊するには充分な広さで、部屋風呂の広さには驚きました。また、入り口の扉が二重構造になっていたのでおもしろかったです。朝食のみ予約していたので、夕食は岡山市内を探索がてら外食しました。ただ、時間をかけてしまったので、旅館の大浴場にいけなかったのが、心残りで、スタッフの方に勧めていただいた真珠風呂に一度入りたかったです。翌朝の朝食は非常にボリュ―ムがあり、味もまあまあでした。これで、千円は非常にお得です。全体的には非常に満足で、早速回りの友達にも薦めました。
4
5
6
7
8
9
10
11
12