突然夕方思い立ち、1泊旅行へ。自宅から2
突然夕方思い立ち、1泊旅行へ。自宅から2時間くらいの宿をトクーでさがしました。ぎりぎりにもかかわらず17時直前にお返事をもらい即車に飛び乗りました。19時を少し過ぎていましたが快く迎えてくださり、うれしかったです。お風呂がお肌すべすべで、あひるさんのおもちゃに子供も大満足。旅館の近くにきれいな公園や足湯など環境にめぐまれていました。朝ごはんのお味噌汁がおいしかったし、宿のかたがとても親切でした。
新婚旅行で四国を一周する際の宿として浪花
新婚旅行で四国を一周する際の宿として浪花屋さんに2泊お世話になりました。高知からの長距離ドライブを終え道後温泉入りしたのですが、道後温泉駅・坊ちゃん時計より浪花屋さんが見え迷うことなく到着することができました。また、道後温泉の目玉である道後温泉本館や温泉街も徒歩圏内ということで立地条件は最高でした。宿に到着後すぐに宿の内風呂に入ったのですが、お風呂自体はあまり大きくはありませんでした。しかし温泉はさすが道後!というだけあって、アルカリ泉でちょっとぬるぬる感があり入浴後、お肌がすべすべになりますよ。3日間宿にいましたが、宿の内風呂に入ったのはこのときだけで、あとは道後温泉にある「神の湯」「霊の湯」「椿の湯」と3つの公共浴場に入浴しました。あと宿の目の前、坊ちゃん時計の横に足湯があり、そこで温泉街を歩いて疲れた足を癒すこともできます。ここの足湯は他のホテルや旅館の前にある足湯と違い夜遅くまで入ることができます。夜も10時を過ぎると人が一気にいなくなるのでゆっくり浸かることができました。宿での食事は2日間とも多少ボリュームは違いましたが、どちらも食べきれないくらいの量で美味しく頂きました。特に2日目の夕食に出た鯛の塩焼きには感動しました。また、宿のおばちゃんも気さくな方で、食事をしながらのおしゃべりも楽しませてもらいました。ただ、食事は仕出し屋さんを使っているのかな?という感じでした(美味しいので気にはならないと思います)。浪花屋さんには門限がありません。道後温泉本館は時間の流れを忘れるくらい趣のある所なので、温泉に入っていて時間を気にしなくてすむのが非常にありがたかったです。宿に置いてある竹製の湯籠も道後の雰囲気を楽しむには最高でした!!他の感想でも書いている人がいましたが、浪花屋さんにはバスタオルは置いてありません(他の備品はあります)。僕たちもその感想を見てから行ったお陰で困らなくて済みました。これから浪花屋さんに行こうと思っている人も是非バスタオルは持参してくださいね。
《上記「旅の感想」からの続き》     
《上記「旅の感想」からの続き》          翌朝は浪花屋さんの温泉に入りました。そもそも道後温泉のお湯は高めの43度ということで、母などは道後温泉本館では熱くて入れなかったのですが、浪花屋さんのお湯の方が、これよりは少しぬるめで入り易かったです。 浪花屋さんのお食事は、総じてとても美味しかったと満足しています。夕食は品数も結構あり、お味も良かったですし、朝食も他の旅館の経験で、想像していた以上に品数があり、美味しかったです。本当にお腹いっぱい食べました。 お部屋は二部屋とりましたが、一部屋の方が狭めでした。でもテレビや冷蔵庫もあり、トイレ付(和式でしたが)でしたので良かったです。 私達の泊まった部屋は旧館だと思いますが、部屋の広さやきれいさ等々は、満足とは言えませんでしたが、その分、お食事でサービスして頂いて、企業努力されているように思います。なにせこの値段で泊まれたのはありがたいです。父などは「4人でこの値段?随分安いねエ。」と驚いていました。要は、何を重視して宿を選ぶかだと思いますが、安く上げたいのと、ロケーションの良さで選ぶなら、浪花屋さんはコストパフォーマンスの高い宿だと思います。