春の京都一人旅を満喫してきました。梅の花
春の京都一人旅を満喫してきました。梅の花もきれいに咲いており大変思い出に残るものになりました。建物事態は少し古かったのですが、部屋は広くてゆったりと落ち着きました。以下モニター感想です*******************************【旅の目的】一度京の花灯路を見たくてやって来ました(いつも昼間しか見ないので、夜の京都が見たい為)【部屋】広くて落ち着けるとても良い部屋でしたが個人的にひげ剃りがあれば良かった。【対応】丁重で親切に対応していただいてありがたい。【食事】手のこんだこまこました料理でその上新鮮なお魚は大変美味しくいただきました。【風呂】部屋にもありましたが大浴場の方に入ったのですがまあまあ。【眺望】京の夜景が見えて大変良かったです。【環境】三条の駅に近くすぐに分かる所で近くには八坂神社等があり散歩には丁度良い。【総合】価格的にも誰もが泊まれる所で観光等にも場所的に非常に良い所です。
宿の立地は駅からも近く、歩いていける観光
宿の立地は駅からも近く、歩いていける観光スポットが多数ありよかったです。お部屋のほうは、いい、とはいえない感じでした。お部屋によって違うようなのですが、私たちが泊まった部屋はふすまに穴が開いていて、畳もへこんでいるところがありました。しかし、泊まるだけ、という点では問題のない程度でしたが。部屋にお風呂が付いていない部屋だったので大浴場を利用したのですが、2箇所あってよかったです。料理は男性だと足りないかな、という量ですが、女性にはちょうどよいと思いました。一番残念なのは、チェックインしてからは駐車場から車を出せない、といわれたことです。土曜日でお客さんがいっぱいいて車の出し入れが大変になる、というのはわかるのですが、せっかく車で旅行に来て車で行動できなかったのは本当に残念でした。最後に、会計の際トクーシステム手数料の徴収を宿側が忘れていて、後日請求の電話がありました。手軽さからトクーを利用したのに手間がかかってちょっと悲しいです。
職場で旅行券が当たり、3月中に使う必要が
職場で旅行券が当たり、3月中に使う必要があった。そこで大学1年生の息子と京都に行くことにした。3月12日は思いがけず、祇園一帯は花灯路の初日。京都を歩き回り足は痛くなったけど楽しい旅を過ごせた。初めてトクーを使ったけど、非常に良い。職場では周りの皆に勧めている。ビジネスホテル風の旅館だがサービスは良い。勿論、超高級の旅館サービスを望むなら別だが。食事も晩飯は部屋での食事。これは温泉旅館でも今はなかなか無いサービス。食事内容も良かった。ホテルではなく旅館を選んだのは風呂。部屋付きのバスはあまり好みではない。この宿の風呂は良い。広さも充分。風呂は大浴場が4箇所ある。当日は客数の関係か男女別2箇所が使用可能だったが、私が風呂に入った7時頃はほぼ独占状態。部屋も超豪華までは言えないが、窓も二重のサッシで冬の京都にも充分対応できそうだった。